JCX前半戦終了_Kakeru

カケルです. 今季もastuto /imeziシーラントを用いてレース活動に取り組んでいきます.   ひとまず前半JCX戦の成績は以下になります 231009_JCX土浦 70位(89%) 231029_JCXわたり 39位(70%) 231105_JCX幕張 76位(84%) 231118_nobeyama CX 84位(90%) *タイヤ剥がれ 231119_nobeyama CX 59位(60%)   使用機材 imeziシーラント astuto berd

2023 SDA王滝

SDA王滝 2023 久しぶりの開催で1000人を超えるエントリー❗️ 120km MTBの部 コースレイアウト 108km /2528m 500m近くを一気に登る区間が3つ。あとは1〜200mの登りがいくつか。 参加メンバー 左からアンディさん、いさおさん、イトーさん、TNG。TNGは120kmMTB。他はグラベル部門。 リザルト 2位/49名  5時間47分56秒 天候とコースの状態: レース前、中、後ともに晴れ路面はドライ。湖の周回には水溜りが多くある。 レース前は木曜日に朝練と通勤で100km。金曜日と土曜日はいろいろ重なり結果的に2日間フルレスト。 レース当日 朝3時起き。4時半からのバイク搬入に向けスタンバイ。すでにレースは始まっている。 使用する機器 自転車:メリダ ビッグナイン9000 コンポーネント:XTR

JBCF南魚沼クリテリウム(E2/E3)

しれっと参加したもののDNF(-6周) しださんの写真がイケイケなものの,ファイルサイズをどれだけ変更してもアップできないので自分の記憶にに刻み込むこととする.   初めて出たE3のクリテリウムだったが,一番前で安全に突っ張るほどの実力は当然ないし,集団に潜ってみたら怖すぎてズブズブになってしまった 近しくシクロクロスのレースが始まるのでアップしていきます!     →使用機材について Equipment Equipment used by IMEZI Racer -#kakeru bike Canyon ultimate(2020) M gearing shimano8070  ギア比(53-39t×11−30t) wheels Astuto EV36

Preps. for Season23-24 Kakeru

今週末は新潟県の南魚沼市でクリテ/ロードが実施されます.   想像よりいい気候で,今年はカメムシもちょっと少ない気もする 自分は業務都合(祝日非休日プレーヤー)のため日曜日のクリテのみ参加     今季のCX関連モチベーションスケジュールとして,南魚沼ロードは高めの設定にしていましたが,腰痛も踏まえてクリテのみの参加は悪くないと言い聞かせている.   目標; E2/E3カテゴリー 完走 100人以上出ると聞いてビビりまくっているが,どうにか完走は達成したい所存 がんばるぞ!の気持ちで走ります.   今季もレースが始まるので,ぜひ応援お願いします  

枝折峠じょんのびタイム🍉

20230723_じょんのびタイムpres.枝折峠ヒルクライム     カケルです.タイ参加させてもらって以降,個人走が多くて書くこともなく... 今回は美味しいスイカが食べれると聞きつけ、家から20km程なのに登ったことのなかった枝折峠へ     柏崎の自転車屋さんのじょんのびタイムが主催で非公式なヒルクライム大会.とはいえ,レジェンド村山さんをはじめ,インハイ決定のゲン,いつものAndy・Ito Chan,麒麟山のおおのさん,ターミネーターだーやまさんと,速い人たちはけっこう豪華. とは言えどんなレベルの人でも参加できるし,一緒に楽しんでるのはAndyクオリティー?柏崎クオリティー?   今回のターゲットは以下 シーズンインに向けたベース走 低速ヒルクライムでのEV36,32cタイヤのテスト 自走組(柏崎&新潟)と合流して写真撮ってスタート   いさおさん,もときさんとスタート.いさおさんの設定タイムが1時間と聞いて,僕は1時間20分くらいになるかなあの気持ち もときさんは緩い区間ですでに戦略的ツキイチ. そう言えば奥様とは初めましてだったが,elvesバイクもウェアの着こなしもおしゃれな美人だった.妬み嫉みではないのだが,今後のグラベルライドでは,もときさんをボコせるまでは強くなりたいと強く思った.妬みとかではないのだが.  

ToF R1 Thailand Returning to Japan

Tour of Friendship R1 Thailand 4日〜5日目 移動&帰国日 Stage 6 最終日 10時過ぎレース終了。 ホテル到着。 パッキング、帰国準備、アワードパーティー。 13時30分ホテル出発。ここからはソロ活動。カケルは22時過ぎ着の便に乗るとのこと。 14時クラビー空港到着。荷物預け入れ。 15時40分、国内線でドムアン空港へ出発。 LCCの格安のチケットだけあって、インテリアもなかなか年季が入ってました。 17時ドムアン空港到着。 18時頃、日本のCXの大会で知り合ったFさんと合流。自転車が乗らない車だったので、大型タクシーを呼んでいただき、そのままFさんの住まいまで。 翌日は7時35分のスワンナプーム空港から成田への国際線のため、乗ったタクシーの運転手に明日朝迎えに来てもらえないか交渉。携帯の翻訳機能を使い交渉成立。4時半に来てもらえることに。さらに100THB引いてくれた。 19時Fさん宅へ到着。高層ホテルでボーイさんもいる様な立派なホテル✨すごいよFさん!

ToF R1 Thailand S5

    Tour of Friendship R1 Thailand 4日目 最終日&移動日 Stage 5 ラストステージデイは午後から飛行機に乗る人が多く、天気予報も微妙だったので、レースをやらないかもという噂が流れていた。そのため前日の午後からはまったり🍺を飲み休んでいた。 しかし、3日目のS4が終わった夜のアワードパーティーで、レースを行うとの発表が。 コースはS1とS3と同じコースを使い、途中43kmくらいをレース区間にするとのこと。 レース2日目のダメージがかなり大きく、臀部から大腿の筋群が悲鳴を上げていたので、朝に痛み止めを飲んでみた。 朝食は6時。いつものように暑さにやられないようにしっかり食べておく。 ホテル前スタートからはまったり長めのパレードライド。 あまり動いている写真も撮れなかったのでここぞとばかりに撮る。 スタートポイントまで移動し、各カテゴリーごとスタート。 このポイントは、割と交通量もある道のT字路の交差点。前後横と車を止めてのスタート。日本ならクラクションの嵐ですね。 スタート地点から緩やかな登り。

ToF R1 Thailand S4

Tour of Friendship R1 Thailand 3日目 5月1日 日にちも曜日の間隔も無くなってきた。 朝食 6時 暑さにやられないようにがっつり食べることを意識。 スタート前のリラックスタイム 今日も灼熱の快晴☀️ Stage 4  Open 72km 480mup 初日と同じコース スタートからなかなかの強度❗️やばい千切れる〜ってなったけど一旦緩む。インターバルが何回も繰り返される。トレーニングはインターバルメインにやっている成果がここにきて発揮された✨ フィリピン勢がめちゃくちゃキレの良いアタックを繰り返し2人くらいの逃げ❗️ 強いよフィリピン🇵🇭 その後も残った集団内でアタックがかかり、中切れを繋ぐために脚を使っててしまい、メイン集団から何度もこぼれ落ちそうになった。今日は3日目でみんな辛いはずと自分に言い聞かせて、自力と他力でなんとか繋ぎ耐え忍ぶ。

ToF R1 Thailand S3

Tour of Friendship R1 Thailand 2日目 6時 朝食 ブュッフェスタイルでがっつりいただく。   スタート前のリラックスタイム Stage 3 123km 1000mup 8時スタート 気温27〜35℃の灼熱KOM争い。 オープンカテゴリー 今日もTeam Imezi頑張ります❗️ 8時スタートなのに誰も集まらず、律儀な日本人だけが3分前に集まる。8時すぎてなんとなく集まりだし、8時10分スタート。これがタイランドタイム。 今日の作戦は生きて帰って来ること❗️KOMは無理しない。

ToF R1 Thailand S1 S2

Tour of Friendship R1 Thailand 1日目 Stage 1 、Stage 2 Stage 1 Open 72km 480mup 8時スタート 初日緊張のスタート。 ImeziチームからはTNGとカケルの2名。 アジア系のチームが台湾、香港、フィリピンと大勢で参戦。リスト上48名。 みんな強そうな戦闘集団に見える。

ToF day1

  パスポートを取るのが遅すぎた為、野口さんと同じ飛行機に乗ることが出来ず。 何とかたどり着いたバンコクで無くしたサンダルを買う為、外に出たぼくはシャワーのようなスコールを浴びるのであった。 あとしたことと言えばショートして宿のブレーカーを落としたくらいか。 使用前(宿到着時点)         ToF day1 s1 77km RR 平坦基調のロードレース。目標は兎に角ドロップしないこと リアルスタートからずっと前々で走る。台湾と香港、フィリピンのチームは数を揃えていて強そう。香港のチームが2人ずつアタックするので見逃しつつ、アタックを捌ける様に位置取りつつ人の後ろで潜む。 序盤すぎて対応に迷うようなアタックが、結局最後まで行ってしまった。 そこからはサイクリング開始。正直追いつくだろうとタカを括りつつ休む。兎に角休む。 その頃野口さん登場。 中盤からは野口さんのアタックからのムーブにみんなついていく形に、ちなみにぼくはまだ休み

TOF R1 2023

Tour of Friendship R1 Thailand 移動編 4月27日17時発成田からバンコク(スワンナプーム空港) チームのカケルとは便が違うので成田空港で合流して、そこからは一人旅。 無事21時45分スワンナプーム空港到着✈️日本との時差は2時間。今は日本だと23時45分。今夜は一度出て外のホテルへ。バイクは150THBで一晩預かってくれます。明日のチェックインカウンターを確認したり、バイク預けたり、お金を換金したりひたすらウロウロ。1THBは4円くらい。 ここからタクシーで10分移動しホテルで一泊🏨23時30分着。 バナナはフリー🍌なので2本いただきました✨一泊2100円くらい。 翌朝は7時35分発クラビー行きの国内線。超過料金900THB。 空港は小さく参加者と荷物で溢れてる。周りはみんな強そう。 ホテル到着〜❗️ ゴールデンビーチリゾートホテル❗️ 凄い❗️🏖リゾート🏝テンション上がる⤴️ 脚をほぐしたり、暑さに慣れるため軽くライドへ。 一言で言ってとにかく最高❗️そして最高に蒸して暑いぞ😵 日本人の女性2人と一緒に行き、英語が堪能で日本でのライダーのつながりもありとても助かりました。 ライド後ホテルの部屋の準備ができてようやく入室。

Value is Volume

チャットGPT面白いですね 違った体裁になりますが,今季のレースに際したホイール仕様・タイヤセッティングを説明していきます ホイール astuto EV36 タイヤ continental GP5000 TL 32c→ https://amzn.to/3TJf5q2 Astuto EV36   セッティング 内容・思考 「TLタイヤの良さを利用するにはどうしたらいいのか」 ・ロードフレームに入るサイズにおいて,出来るだけ広い幅のタイヤを選択する ・できれば28c以上 ・できる限りの低圧運用を行う   その回答として astuto EV36/hooked/continental

new imezi road wheels

For 3 years Team IMEZI focused on gravel and cyclocross. This year we will start road racing in May. Captain

舞氣のオッフロードグランドフォンド

2022年7月15日 初めに、「Cycling Around Japan」のライス舞氣とのグランドフォンドが一緒に走っていた機会ができました。サイクリングジプシーカフェからそこまで小田原とか箱根などで周り走りました。それだけじゃなく、オッフロードで走るのも初めてでした。 幸い、舞氣さまには「Chapter 2」のロードバイクを貸してもらい、イメジのリムも付けられましたので、ずっと走りやすかったです。 それなのに、間違いなく、ちょっとキツかったんです。よく登ったし、邪魔なものが多かったし、もちろん、下りも私にあんまり苦手です。 番好きな分のライドは箱根の辺りでした。当たり前、この理由は新世紀エヴァンゲリオンの舞台からです。 やっぱりな….どうやら第3新東京市みたいかな…. 「夢って何かな?」「僕は・・・ 今まで生きているふりを していただけなのかもしれない」 第3新東京市 2021年4月の時は、GS Astutoのティム・サミすに通じて、舞氣に会った初めてです。レースの為、Neil PrydeのBayamoが貸してくれました。 パワーメーターがなかったですけど、心拍数を測って良かったです。 興味があると、インスタとツイッターでフォローしてください。 @eigoluffy

2023CX National championship #cxnats

Event Name and Date: 2023CX National championship result 37th/50riders WEATHER AND COURSE CONDITION Course condition :Dry×Sand Equipment ↓ bike Canyon Inflite M gearing SRAM

全日本自転車競技選手権大会 -シクロクロス- 男子マスターズ40-49

リザルト 15位/54人中 機材 フレーム:ワンバイエス#805、サガミレーシングYMD改 コンポ:GRXdi2 チェーンオイル:EXLUB→私にとってチェーンオイルはこれ一択。ジャリジャリなコンディションでもストレスフリー ホイール:フロント/ITさん放出カーボンチューブラー、リア/IMEZI RINDO700Cカーボンチューブレス タイヤ:フロント/challenge GRIFO・SETAチューブラー1.2bar、リア challenge chicane・HTLR1.3bar ※IMEZI RINDOはワイドリムながらchallenge chicane•HTLRはレギュレーション内のタイヤ幅33mm以内! シーラント:IMEZI とうとうこの日がやってきました。2022CXシーズンの集大成。 春~秋にかけてはグラベルライド中心にベーストレ&bikeコントロールスキルを積み重ねました。 年末年始では暴飲暴食、大好きな背油ラーメンなどもできる範囲内で節制し、大嫌いなローラーでのインターバルトレ、霰が降り注ぐ日本海でも生脚でトレーニングを積み明らかに先シーズンよりフィジカルをあげて望みました。 試走は徒歩も含めて4回。砂オッパイも作れないほどのパフパフサラサラな砂♡。他にもトラップ的に木の根や固い砂に隠れてる柔らかい砂。とくに柔らかい砂はところどころコーナー中やスピードの乗るストレートに有り、油断すると吹っ飛ばされるので注意。→実際に弾き飛ぶ方が何人も…、早期の回復をお祈りします。 アップはいつもより長めで40分。アップしながら今シーズンを振り返るとウルウルしてきて…オッサンは涙腺弱いのです。 コールは9番目(これホント嬉しい)。スタート位置には関東、中部、関西の活きのいいオッサン多数。オッサンズは仕事や家庭をやり繰りして仕上げてきてるので、スタートラインに立つとみんなスッキリ和やかな雰囲気。両隣のオータさんスギハラさんが半袖だったので話しているうちにノリでわたしも半袖になりスタート1分前のコールでみな静まり返る。 スタートはタイミングばっちりロケットだったが、他のライダーがもっとロケットスタートをキメてズブズブに抜かれて砂の第一コーナーへ。 ↓スタート画像はJCFサイトへGo↓ https://jcf.or.jp/第28回-全日本自転車競技選手権大会-シクロクロス-2/?category=jcf

1023 JCF CX-1 Hiroshima

Event Name and Date: 221023 JCF CX Hiroshima result 7th/19riders(30pt) -1Lap   “National  Championshipに向けた道” 言わずともJCFランキングで決定されると案内のあった今期のCX.対象の2戦目の広島へエントリー WEATHER AND COURSE CONDITION Course condition : モトクロスコースを使ったサーキット.締まったコースは硬く浮き砂利の多いコース,コース外へ出る際に小さな段差が多く,ドロップオフ✖︎砂利で特に脱出に気を使うコース

茨城シクロクロス 第2戦 土浦ステージ Supported by SPECIALIZED(AJOCC JCXシリーズ 第1戦)

Ito-Chan冬はシクロクロッサーです。シーズン初戦に行ってきました。シクロクロスの魅力も織り込んでのレースレポートです。 シクロクロスって? シクロクロスは、激しい坂、林間、砂場など変化に富んだコースを走行するスポーツです。コース上には、自転車を担いで走らないといけないような箇所もあるほどの過酷さが他の自転車競技と大きく異なります。ただ、男子1時間、女子40分という競技時間を目安にレースが終わるため、一般の人にも参加しやすく、そのアトラクション性が日本でも人気を集めています。 元々は、ヨーロッパで、ロードレース選手によるオフシーズンのトレーニングとして生まれた、冬季に開催されることが多いスポーツです。 JCFサイトより抜粋 茨城シクロクロス 第2戦 土浦ステージ Supported by SPECIALIZED(AJOCC JCXシリーズ 第1戦) MM40(オッサンず40代クラス) 5位/34 前日入りして、晩飯ビールが美味しく飲めるように、入念に2時間試走。明らかに昨年の全日本よりコースがテクニカル。私にとってはパワーコースよりテクニカルコースの方が大歓迎。このコースセッターに感謝!。 試走後にimeziライダーのTNG&シェフと合流。メシ食いに行ったが試走を入念にしたおかげで、生ビール大をグビグビ~レモンサワー~紹興酒&麻婆麵でエナジーチャージして車中泊。 昨晩のお酒で、起きたら期待通りゲリP全開!。そして車中泊で身体バキバキ(*.*)。 朝の試走はシェフとグルグル一時間ほど。試走のときよりも前日の雨で重馬場コースに。1周だけ踏んだらシェフは馬車馬のように消えていきました…すげーよシェフ。シクロクロスのコースは天候の影響で刻一刻とコース状況が変わります。脚力のある者、テクニックのある者、タイヤパターンチョイス、空気圧チョイスなど。。※シクロのいいところ①:色々なスキルが入り混じる奥が深い深い競技です。おかげでIto-Chanはタイヤ沼にどっぷりハマってます(笑) Ito-Chanは9:46スタート 光栄にも5番コール。緊張していましたが、スタート位置に入りマスターズ特有のガヤガヤな雰囲気で一気に緊張がほぐれました。あれ?Ito-Chanは上裸でしょ!?、前日呑みに誘えよ~、前日は生中4杯飲んだぜ!、昨年の全日本後にあの店で飲んでたろ!などなど…(笑。※シクロのいいところ②:雰囲気が良い。マスターズは特にガヤガヤ笑笑。

Gran Fondo Myoko 2022

Race Report GranFondo Myoko  2022/9/17-18 コースレイアウト 160km /3800m(80kmコースを2周)   リザルト 1位 田崎さん Team imeZi 2位 Albertさん 白馬1位 3位 自分 Team imeZi 68人出走/26人完走(完走率38%) 天候とコースの状態: レース前、中、後ともに晴れ路面ドライ。台風が近づいていて、南の熱風。朝から28度と異様な外気温。

#Cyclicrossiscoming *Refresh Wheels

#カケルです. チームとしてはメインでもある? GF妙高をパスして既にCXシーズンに入っております.   まずはTimへDominatorを送って,レース前のリチェックを依頼   どうしても特殊スポークのホイールについて,扱いやショップの腕への信頼度が問われてしまいます ただ,Timは国内にいて,(英語で簡単なコミュニケーションが取れれば)親身で迅速に対応してくれます. ぼくは宅急便で送りましたが,Timのところに行ってみるのもいいかも! Cafeもやっているようです     今期のタイヤはDugastのタイヤを選択.berd spokes✖︎smallbirdの鳥トリコンビネーションです🕊     Event Name and Date: 220911 22-23 茨城CX 涸沼ステージ

IMEZIシーラント

シクロクロスシーズンまであと1カ月。タイヤもシクロクロス用へチェンジします。 その時にパンクやエアー漏れ対策で必要なのがシーラント。IMEZIより用意してもらったチューブレスタイヤシーラントを紹介します。 種類は2つ。「IMEZI」チューブレスタイヤシーラントThin タイプ、「IMEZI+」チューブレスタイヤシーラントMicro Fiberタイプ。とくにMicro Fiberタイプは高圧と低圧に強く、シクロクロスは1.5bar前後と低圧で運用する為、非常にオススメ。 練習用のチューブレスタイヤにはThinとMicro Fiberを各30ccで合計60CCを注入。レース用のチューブラータイヤにはThinとMicro Fiberを各20ccで合計40CCを注入。 使ってみての感想は、エア漏れが少なく、高耐久、手入れが楽ちん。エア漏れについてはホイールに対してバルブやタイヤの勘合性もありますが、一晩おいても0.5barくらいのエア漏れ。 画像のシーラントは6カ月前に注入したもの。乾燥してダマにもならずシーラントとしてタイヤ内部を潤してくれてます。シーラントが濡れていれば水ですすげば、すぐクリアーになり、お手入れも簡単。逆に乾くと取れにくくなりますのでご注意を。 今シーズンもIMEZIシーラントと一緒にシクロクロスをワイワイ楽しんでいきまっす!

the eleven rules of fuelling

Some people have asked for my advice on fuelling big rides. In October we will attend the 110km / 2,800m

Shimano Bikers Festival

第30回シマノバイカーズフェスティバル ドロップハンドル90分エンデュランスソロ 今年から新しい部門のクラス 場所は富士見パノラマスキー場 天気は一日中晴れて30〜34度 60人近くエントリー グラベルへの関心が高まっているのを感じました✨ スタート前にDT swissの方にホイールのプチオーバーホールをしていただきました✨ コースレイアウトは一周750m、高低差15mのところをひたすら回るというもの。登りは砂利のダブルトラック。下りは森のほぼシングルトラックで、タイトなコーナーに木の根っこや滑りやすい黒土。 スタートはルマン式とのことで、まさかのバイクまで50m近くランニング❗️ FullSizeRender⇦動画 レース中は途中2回チェーン落ち 落車1回 リアブレーキが序盤から効かなくなり、減速はフロントブレーキのみ😭 炎天下の中水分の取り方、掛水をしながら、最後まで垂れずに行けました。 リザルトは出来過ぎの1位✨   使用機材:キャノンデール スーパーX

Sunset street in Kashiwazaki 2022

Sunset street in Kashiwazaki 2022 7/2,3 待ちに待った柏崎のグラベルイベント❗️当初の予定とは変わりレースではなくファンライドに。 今回のイベントでは、あの憧れのMTBのプロライダー池田祐樹選手が参加するということで楽しみしかなかったです。 7/2  前日ガイドライド Team ImeziからTNGとIto chanがガイド人となり池田選手と話しながらあっという間でしたが最高の時間を過ごせました❗️幸せすぎる✨ アンディさんありがとう〜‼️ 7/3  イベント当日 気温は30℃を超える炎天下が予想される1日。6時に柏崎市長さんのホイッスルで一斉スタート。ファンライドとなったが、前方はほぼレースペースになるだろうと予想される。 初めのグラベルで集団はいくつかに分断され、先頭は6名となる。本格的な登りに入ると池田選手を筆頭にさらにバラけ、登り切ったところで、先頭と5分とカメラマンの志田さんより。CP1に着くと、みんなくつろいでいる。その時点で1日の予想が出来ました。 ここでは小学生とご父兄さん達がドリンクやジェルなどを慣れないながら渡してくれ、さらに太鼓の歓迎も❗️ IMG_0051(動画)

SS柏崎 MINNNA TOMODACHINNKO❗️

チームメイトの機関車Andyがとても素晴らしいグラベルイベントを柏崎でやってくれた。その名は ANDY Presents 1st Sunset Street in Kashiwazaki 海、山、田んぼ、ローカル住民のパッション。柏崎のいいところを全部ぶち込んだイベント。ITO-chanが2日間行ってきましたのでレポートします。 7.02 この日はガイドライド。10:00に会場に入り、ガイドライド前の試走。アテンドライダーのTNGとカメラマンKobaさんとジョイン。ちょうどいいタイミングでIMEZIのEndrewさんとEmiさんともジョイン。Endrewさんのマシンガントークが止まりませんw。 ガイドライドは25kmほど。それでも海、山のグラベル、ローカル田んぼ道を上手く繋いだルートです。 ガイドライドは2グループでスタート。 サスガみんなグラベルの走り方が分かっていて、無理に上げずにマイペースで登ります。日差しが強かったのですが、林道に入ると日影が涼しく走りやすいです。 集団がバラけましたが、鯨波の峠下りでみんな合流し、参加者さんの空気圧なんかを調整して1時間ちょっとで無事に終了。 会場はビーチ!Ito-Chanはクールダウンで海水浴。 その後は上裸で海風を肌で感じて夕暮れの柏崎を堪能し、CAR団地で就寝です。 ここで今回の機材紹介です。 フレーム:ワンバイエス#805 コンポーネント:GRXDi2&ULTEGRA

ANDY presents SunsetStreet in Kashiwazaki –#kakeru

Event Name and Date: 220703 SunsetStreet in Kashiwazaki #カケルです greatなphotoはShidaさんから. =============================== WEATHER AND COURSE CONDITION Sunny☀️☀️ ああ,暑すぎるのよAndy 僕の地元の埼玉では40℃を越しているらしい. それでもここに集まる人たちの熱量はもっと高い.柏崎の林道は,走るぼくらを涼やかな顔で迎えてくれる.   Team

ASTUTOグラベルフレームセットが正にすぐ入荷 !!

GV33 ASTUTO グラベルアドベンチャーフレームセット 待ちに待った ASTUTO グラベルアドベンチャーフレームセット GV33 がまもなく入荷します! このフレームセットはいろんな機能があります。 例えば、標準的なラウンドシートポストがあります。何故それは重要でしょうか? 走行中に簡単い高さを変えられます。 また、ホイールマウントは650Bや700Cどちらもマウント可能です。 フロント700Cにして、リアを650Bにマウントして走るライダーや、逆でフロントを650B、リアを700Cにして走ってみるライダーもいます。   特徴はこちらのページでご覧ください。 サイズは46サイズ、49サイズが入荷します。残り3セットです。ご購入はこちら このフレームで、650Bホイールや700Cホイールで様々なシーンで自転車ライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?

ASTUTO エンデューロトレーニングのセミナー開催

エンデューロトレーニング で、効果的なトレーニングをしているのか疑問になることはありませんか? 7月最後の週末に、ASTUTOが エンデューロトレーニング に役立つ「自分の身体の限界を知る」セミナーを開催します。 日時   7月23日(土)、24日(日)の2日間 場所   群馬県安中市松井田町 GS Astuto「Cafe Astuto」 参加費  8500円/1日 (昼食&夕食付) + 15,000円+税(個人のVO2Max/ Lactateテスト利用の場合)  定員   30名(先着順)

Hakuba gravel fest!!

Race Report Hakuba gravel fest  2022/6/4-5 210kmGRV 天候とコースの状態: 晴れ路面ドライレース前のコース状態:晴れ路面ドライ レース中のコース状態:晴れ路面ドライ レース後のコース状態:晴れ路面ドライ 出場者 全ては85名 210kmは22名 チームIMEZI走者の名前 : TNG レース前の調子はどうだったか? DAY1は2日レスト空けていたため朝はフレッシュ。DAY2は前日アンディさんとビールパーティーしていたので少し具合悪い。 チームIMEZI走者が使用する機器 自転車:キャノンデール

Hakuba Gravel Fest race report

Event Name and Date: Hakuba Gravel Fest Weather: perfect cycling weather at 1,000m elevation, fill the lungs with oxygen! Course

Rapha Prestige SANJO #RPsanjo -teamIMEZI B

Event Name and Date: rapha prestige Sanjo 20220528 #カケルです.先週がはじめましてでしたが,自己紹介が抜けていました. CXをメインに,野口さんと同じくカテゴリレースに主に参戦しています. 正式名称は半角カタカナです??   =============================== WEATHER AND COURSE CONDITION 前日に降った雨は止み,雲間の切れる空は明るい. 肌寒くも思うスタート前は,キャラバンで配られるホットコーヒーの価値を最大限まで高めている きっと沢山のraphaライダーを迎え,新潟のお天道様も晴れで格好をつけかったのであろう. まさしく最高だ

どっぷりプレステージ三条トリップ

どもIto-chanです。 今シーズン初めてのイベントに行ってきました。Rapha Prestage Sanjo。地元三条でのグラベルイベント。 BikeはもちろんOne by esu。 ホイールは今年からIMEZI RINDO。タイヤはフロント:700CグラベルキングSK+38C 1.7Bar、リア:650B IRC BOKEN PLUS1.8Bar。 IMEZIのホイールはパワフルでホント良く走る。太めのタイヤでも巡行がハイスピード! このイベントはルートデータをサイクルコンピューターにインストールして、チェックポイントを巡るもの。ロングライドイベントのようなものとは一味違う、チームで助け合って自分たちの力で走り切るコアでホットなライダーが集うイベントです。 Camp込みのトリップをインサイドレポートします。 ここでハッキリいいます。IMEZIメンバーはクレイジーでバグってますw! メンバーは IMEZI1:モンスターTNG、機関車Andy、野人T-Zaki、Ito-Chan。うーんメンツがヤバいですね…。はたしてIto-Chanは戻って来れるのでしょうか。 IMEZI2:策士モトキング、シェフいさお、きのこカケル、おじぃTiger   IMEZI1は5:30スタート。グラベルイベント(レースでも)の良いところはみんな和気あいあい。ローラーアップなんていらないよ! コースはとにかくアップダウンのローカルルート。グラベルとターマックどちらもアドベンチャー感覚で走っていても楽しい。そして地元住民も草刈りしながら挨拶してくれる。グラベルカルチャーとローカルが上手にミックスされています。 Ito-Chanはモンスター機関車野人についていかなければなりません。フィジカルはチームの中で一番可愛いです。コース序盤は機関車が他の♀ライダーとお話しながら楽しく走り、登りが続くと会話も少なくなりチームTTになります!。機関車は♀ライダーがいないとホント静かです(笑。 きょうはとても調子がいいのですが、モンスター機関車野人がもっと調子いいので付いて行くのが大変です。60kmくらい走ってから野人のダンシング講座があり、楽苦しいところでのダンシング講座はとても満開になりました。

Rapha prestige sanjo 2022

Rapha prestige sanjo/2022.5.28 天気:晴れ コースコンディション:一部泥 イベント前日の天気は雨 イベント中〜その後も晴れ Team IMEZI からはAndy,T-zaki,Ito chan,TNGの4名。 今回はレースではなくグラベルライドイベント。 今回使った機材 キャノンデール スーパーX GRX Di2  F 40  R

Rapha Prestige Team IMEZI A team race report

Event Name and Date: Rapha Prestige Sanjo WEATHER & COURSE CONDITION ☆Weather: perfect Niigata spring weather ☆Course condition: 120km, 2,500m

WALKRIDE 赤城オフロード2022  -P1

Event Name and Date: WALKRIDE 赤城オフロード2022 =============================== WEATHER AND COURSE CONDITION Course condition before the race:muddy Course condition during the race:muddy

AKAGI 4H OFFROAD RACE REPORT

Event Name and Date: AKAGI 4h Offroad Enduro WEATHER & COURSE CONDITION ☆Weather: misty into sunshine ☆Course condition before the

Golden Week Gravel Rides

This Golden Week, Team IMEZI are organizing 6 guided gravel rides. 3 rides in Sanjo with Ito san. 3 rides

BBB Kashiwazaki Test Ride

どもイトーちゃんです。 4月24日にBBB柏崎のテストライドに行ってきました。 https://www.ridejapan.cc/bbb22 初めに言います。エントリー迷っているアナタ。すぐエントリーしましょう。 迷っていると絶対後悔するぜ! 気になっているコースはこちらを見てね^^ https://www.relive.cc/view/vPv4eVE3w3O     ではテストライドのレポートをどうぞ。 今日のメンバーは画像右より WADAさん、Vaughanさん、Albertさん、Itochan 、バナナBoyさん、Andyさん、Nishihiroさん、Adamさん、Fukudaさん。なんてインターナショナルなメンバー!9人でスタートと思いきや…。 誰かのバイクから「ブッシュー♪」とシャウトした!。それはAndyさんのタイヤからだった。どうやら金曜日のパンクしたところからシャウトしたようだ。ガヤガヤしながら修理して出発。Andyさんはパンクの神様に気に入られてます。Itochanは笑い過ぎて腹筋が痛い^^。 キャプテンが見送りに来てくれた!それも100km走ってきてくれて。ヘンタイです。 コースの前半はスペシャルローカルルートでフラットなグラベルを走ります。 スロースターターなItochanには脚に優しい。オーガナイザーのAdamさん&Andyさんルートをよく知っている。   BBB柏崎のコースはターマック、グラベル、マッド。フラット、クライム、ダウンヒル。全部有ります。それはどれもGOOD balanceなコースです。40kmから少しずつグラベル&クライムが始まります。  

Niigata Sanjo Gravel

どもイトーちゃんです。 イトーちゃんはグラベルシーズン2年目。今シーズンからNewホイールを使います。IMEZI RINDO650B❗️ 特徴はパワフルに上って、ジェットコースターに下る❗️ペダリングすると、ワンバイエス#805フレームがしなってRINDOホイルがパワフルに進んでくれる。フレームとホイールの相性が抜群なVery Nice Wheel❗️ 三条も春がやってきました❗️。あんなに雪があった山もすっかり雪が溶けて、木々も芽吹いて春真っ盛りです。 Day1ライドメンバー。右から フロアポンプを訳分からん理由で取り上げられてゲラゲラ笑っているヨスケ。 フロアポンプを取り上げてパンク修理でテンパっているアンディ。 二日酔いで具合悪そうなキャプテン。 ブルブル震えてるイサオ(現地2℃)。 奥でせっせとライドの準備をしているタイガー。 写真を撮っているイトーちゃん。 朝から早速ゲラゲラ、スタート前の個性的なIMEZIタイムですねw 今日は地元のいざらい(側溝清掃)や山林整備が行われていて、地元のおとっつぁんがいっぺーいました。地元で林道の手入れしている方に敬意を表して挨拶を忘れません。林道などで車に出会った際は進んでバイクを降りて道を譲りましょう。 まだシーズン始まり、ペースはエンジョイライドでMUDなグラベルを楽しみました。あまりに楽しすぎてセクションごとに「いやっほぅ❗️」「もう登りないって言ったじゃん❗️」とシャウトしたり、綺麗な景色を見てのライド。そんなグラベルグループライド、サイコーですよね。 Day2はアッキーとのライド。3月からグラベルトレーニング中で、ライドする度にグラベルが好きになってます。そしてタフなコースでもギャーギャーと元気です❗️ 山菜ハンターにナンパして⁉︎ナンパされて、あーだこーだ言っている時間もIMEZIタイムです(^.^)。 新潟県はグラベルもアツいです。

Team imeZi gravel ride 1

Team Imezi gravel ride 今年初のグラベルライドがはじましました。5月末のラファプレステージ 三条に向けてチーム練。 昨日は久しぶりの飲み会ですんごい二日酔い。頭は痛いし力も入らない。しかも朝からめちゃくちゃ冷えて節々も違和感が。 アンディさんは昨日レストにしたようだし、気合いが違う。集合するとアンディさんのフロントタイヤがパンクしているとのこと。またかい! Hey Andy! Wasn’t the preparation perfect? 去年もアンディさんはここでタイヤトラブルでDNSだったのを思い出した。 なんとか直して出発。 Itochanエスコートのもと、久しぶりのグラベルでいつスリップするかわからない路面で結構リスキーだった。 アンディさんのタイヤは途中一度空気を入れて漏れは無くなった。 それ以上に体調が悪すぎてやっとのことで帰還しました。 やはり山の雰囲気は良いです♪

IMEZI Sanjo Group Ride

Imezi group ride today. To Sanjo at dawn. Sanjo, the home of May’s Rapha Prestige is deep in icy mist.

gravel season start!

A gravel ride in the rain today! That’s what gravel bikes are made for! And of course! That’s what Imezi

niigata allstars

two group rides this weekend on saturday morning I’m joined by Gen and Tomendish Gen – 15 years old! First

2022年1-3月のトレーニング:パワーアップそうかな

6週間ぐらいのに、なんとか強くなってくるようになりました。平均の毎週に300km位に走って持っていました。 去年は300ワット位持ってみた一方、今年は350〜400ワット位持ってみました。間違いなく、向かい風のせいなのに、もしかして、それがオカゲでしょうか。 こちらは下記にパワーに基づく最高のライドです。 1月24日      2月4日       2月25日       3月6日   あんまりなさそうけど、他のトレーニングがZwiftを使うことが補うました。 先のブログに比べてください。

what is sweetspot training?

  スイートスポットトレーニングは何ですか? HIITインターバルトレーニングと違う スイートスポットは有酸素トレーニングです 短いライドで良いトレーニングができる ダメージは少ないから インターバルリピートができる そして疲れはHIITより少ない スイートスポットトレーニングするとフィットネスアップ! より大きなエンジン より高いFTP より高いパワーが出せる より高いパワーが出せると もっと速く走る もっと長く走る FTPを知っていると FTPの88〜93%のスイートスポットゾーンを計算できます スイートスポットトレーニングは毎週少しずつハードになると良い * 10分x2

2021年のトレーニング1月〜3月

オス!オラフィル!ブログに戻ってきました。いつも忙しくて疲れてきたせいで、あんまりやる気がないんです。 では、前回のブログはレースについて話し合ったんですけど、むしろ、いつか話し合いましょうかな。 今、去年の僕の練習について話し合いたいと思います。 1月~3月 毎週、バイクは300キロ以上に走ったりランは40キロ以上に走ったり10キロ以上に泳いだりできました。 1月18日から3月14日まで500キロにだんだん上げてこられました。 一週間後、東京辰巳国際水泳場で大会に出ました。 タイムは400m自由形が4分24秒、200m自由形が2分04秒、50m自由形が26秒ぐらい、25m自由形で12秒ぐらいなんてたくさん自転車に乗っているわりにびっくりしました。  

LSD ride and Rim brake pad

5日前に3回目のコロナワクチンでモデルナを接種し、大変な目にあって5日ぶりに体調調整のLSDライド。 最近仕事のように自転車にのっているアンディさん (ここ3週間で約3300km乗っているようです。単純計算1日157km)を誘って、アンディさんにひたすら牽いてもらいLSDを中心に、現状把握のため途中で5分の登坂インターバルを3本。一本目はまあまあだけど後の2本は全然だめ。 内容はアンディさんのブログをどーぞ笑↓ https://imezi.jp/2022/03/23/the-captains-ride/ そして今日1番良かったことは、カーボンリムのブレーキシューをimeZiから販売されているものに変更。 今までの約1/3の値段でこんなにいいの?黄色いの買わなくていいじゃん。というくらいコスパ最高でした。 ほんとおすすめです! https://imezi.jp/product-category/rim-brake-pads/

the captain’s ride

  I’ve been riding so much lately 800km a week 170km yesterday last night a message from the captain “let’s

our milan san remo

  milan san remo on saturday night the 300km classic is decided by the last 2 climbs the cipressa and

雪解けが待ち遠しい、ここ新潟です。こちらも4月に入れば少しずつ山でグラベルロードを走ることができます。 そこでグラベルに入る前に日本のグラベルロード事情をお知らせします。 ※1.イトーちゃん調べなので、違ってたらゴメンなさいね。 ※2.中学の国語が「2」だったから文章が下手くそでゴメンなさいね。   外国は直線基調のグラベル(主に土道路)が多いですが、日本はグネグネ急登のグラベル(主に砂利道路)が多いです。 それは、①国土の地形と②道路事情が関係していると思われます。 ①外国は広大な大地が広がっていますが、日本国土の7割近くが山林で占めています。そうなると必然的にグネグネ坂道が多くなりますね。 ②道路事情については、戦前は至る所がグラベルロードでしたが、戦後の自動車の増加と列島改造による路網整備により、主要道路の舗装から始まり今日では住宅街の隅々までターマックが整備されています。    では日本のグラベルロードはどこにあんの?何?というところですが、その殆どは古道や林道になります。 古道についてはその昔、お殿様や役人の通り道、生活道路などが主に山林で当時のまま残っている場合が多いです。その道は砂利の他に石畳のところもあるので、当時は馬車などで通るために整備した名残も垣間見れます。その他にお地蔵様、道祖神などの石碑も見かけます。先人たちが作ってくれた、その土地にある歴史に触れながらのrideや湧き水での一服もグラベルrideの魅力の一つです。  林道は地元町内で手入れしているところが多くあります。わたしたちはそんな道を通らせてもらっている立場です。時期的には春先の林道清掃やいざらい(水路掃除)、夏場の草刈りの時期は地元の方が林道沿いにいられることが多いです。ride中に地元の方たちが要る場合は進んで挨拶などしてコミニュケーションをとるようにしましょう。自治体が管理しているところも有りますが、中には国有林の林道、山主さん個人が整備しているところも有ります。ゲートや鎖、立入禁止看板で閉ざされているところはむやみに立ち入らない様にしましょう。    では林道について掘り下げてみましょう。約半世紀前に日本の政策で山林に植林が進められました(新潟では主に杉)。植林すれば40~50年後には収穫が必要になります。その為には山の手入れが必要になり、整備作業(下刈り、枝打ち、伐採など)を行うために造られた作業道が林道です(他に電線用の作業道路もあります)。なかでもこんな「作業中看板」「立入禁止」が有る場合、通行時は細心の注意を払って通りましょう。 山林作業は危険な作業だからです。こんな木こりさん(イトーちゃんも木こりです※ぺーぺーですが)が細心の注意を払いながら伐採作業などを行ってます が、稀に林道に伐採した木が倒れてくる場合もあります。そんなときに自転車が通って接触したらゾッとしますよね。「作業中看板」を見かけた場合はできるだけ早く通り過ぎるようにしましょう。   ではまたグラベルでお会いしまショー^^。

Go Gravel!

どうも久しぶり! イトーちゃんです。 楽しい楽しいグラベルライドのシーズンがやってきました♪ 今シーズン最初のイベントは5月に行われるプレステージ三条。 https://www.rapha.cc/jp/ja/stories/prestige   プレステージ三条のコース周辺はまだこんなに、もっこり雪があります! 3月は雪が少ない海岸周辺を走ります。わたしが住んでいるところは新潟県の県央地区。海に行くにも山に行くにも近くて便利なところです。 新潟周辺のグラベルは林道作業道を走るのが多いです。コース状況としては外国のグラベルと違い、砂利のヒルクライム(坂道)がメインです。きっと国内のグラベルはどこも林道坂道メインだよね❓   きょうは今シーズン初グラベルライドをアッキーと走ってきました!。雨風が強かったので角田グラベルをキャンセルして角田浜トレイルライドでした。  昨シーズンのimeZiグラベルライドを見て興味が湧いて、今シーズンからグラベルチャレンジする元気モリモリなトライアスリート。 これからグラベルで楽しい事が沢山待ってますよ♪。今シーズンも楽しみましょうね^^。

the need for speed!

The third weekend in a row to get big rides in on the coast today. 180km, 90km with a strong

JCX series ranking

JCX最終戦はコロナの影響により中止となり、先日今シーズンのJCXランキングが発表されました。 結果はポイントランキングで37位。 一昨年のランキングは94位。 去年は不明。 だいぶ上に登れた。 自分より下位でも力のある選手は沢山いますが、JCX対象のレースに出てポイントを稼がないと上位には行けないため、結果として37位。 いつだかのフィンズの忘年会で50位以内に入るって言ったことをまだ覚えています笑 まさかこの位置にいる事に自分でも違和感を感じてしまう。 先シーズンの取り組みはベースを上げるため6月までにCTLという長期的な頑張り度を150まで上げて、それを3カ月は150以上をキープする取り組みを行った。身体が麻痺してTSSが4〜500行った翌日でもトレーニングをできる身体になっていた。 フルタイムワーカーでここまでやるにはなかなか強い意志と環境が必要だと感じた。さらに嫌いなインターバルもひたすら行った。一緒に頑張ってくれる仲間がいたから出来た内容でした。 そのおかげもあり、JCXの過酷なレースで完走という目標も達成できた。苦しいけど今までより何段階も上の領域でレースを楽しめることができたことに感謝です。 来シーズンの目標は全日本選手権にコンディションをどうやって合わせられるかが課題です。 応援していただいた方、一緒に参戦した方もありがとうございました。 また来シーズンもよろしくお願いします‼️

The return of team IMEZI!

It’s been a while since we posted any team blogs. But as spring approaches, it’s time to start blogging again!

アストゥート EVシリーズが掲載されています

サイクルスポーツのウェブサイトのニュースに GS AStuto社の アストゥート EV36ADB、EV36Plus ADBのディスクブレーキ用カーボンホイールセットが紹介されました。下記をクリックしてください。 バードのポリライトスポーク採用 軽量で快適性が高いGSアストゥートのホイール フックドとフックレスの2種類、オールマイティにライドを楽しめるホイールセットです。お値段もお手頃。今からシーズンに向けてのトレーニングなどにいかがでしょうか。 ご購入は下記のリンクページから、 フックド EV 36ADB ホイールセット チューブレスレディです。 フックレス EV 36’Plus’ ADB ホイールセット  チューブレスのみの使用です。

第7回サイクルパーツ合同展示会

今日18日は、第7回 サイクルパーツ合同展示会 の初日でした。 朝、出掛けに、「21日からは東京都も蔓延防止等重点措置が実施される」ようなニュースを聞いたので、展示会はどうなるのかなと思いつつ、慎重に行動しようと決めてきました。 そんな中、Berdスポーク、ASTUTO ホイール、シーラントをご紹介している私どものブースに沢山の方にお立ち寄り頂きました。誠にありがとうございます♪ Berdスポークってどんなものか、わかるようになっています。IMEZIシーラントなもちろん、ASTUTOのホイールもいくつか展示しています。 明日も引き続きブースでおりますので、是非お立ち寄りくださいね。 (ちょっとしたクイズを行うかもしれません。ピッタリ当たったら景品差し上げます。)

迎春キャンペーン全商品5%割引

2022年(令和4年)明けましておめでとうございます。   正月〜1月末日まで、全商品を販売価格より5%割引いたします。そのクーポンコードは、『happy2022』です。 例えば、ホイールセットの場合は、以下の通りです。在庫に関してはお問い合わせをください。 ディスクブレーキタイプカーボンホイールセット Astuto Dominator 45ADB Tubular Competition Berd   販売価格税込¥244200 →   ¥231990 Astuto EV Plus 36 ADB CX-Ray    販売価格税込¥178200 →   ¥169290 Astuto

大磯クリテリウム第3戦 優勝!

12月19日㈰、大磯クリテリウム第3戦、女子スポーツクラスに出場してきました。 天気は晴れ。気温も高く、真冬とは思えないポカポカした気持ちの良い日でした。 10時過ぎ 会場入り レースは13時過ぎなので、会場に着いてからはぶらぶらしながらゆっくりと会場の雰囲気を楽しむことができました。 11時半 アップ開始          12時17分からの試走に向けて少しローラーでアップ。他のクラスのレースを見つつ、今日はどんなレースをしようか考えていました。エントリー人数は7人。過去のレースをyoutubeで事前に見ていたのですが、最後まで集団は一つのままで最後のスプリント勝負で決着がつくという、女子ではよくありがちなレース内容でした。今回も自分から動いてくる人はあまりいないだろうと予想し、自分から積極的なレースをしようと決めました。 13時15分 レーススタート           全部で15周回、約15kmのレース。ローリングが終わった後の一周は、周りの動きを確認しながら集団内に位置。ホームストレートが向かい風だったので、集団から飛び出すにはホームストレートに向かう小田原コーナーの立ち上がりが良いと思っていました。 3周目の小田原コーナーでアタック。4人の追走があり、なかなかタイム差が広がらずきつかったですが、コーナーの立ち上がりで差をつけることと、一定のペースで踏み続けることを意識して逃げ続けました。 一人で逃げるのは苦しかったですが、バックストレートでたくさんの人が応援してくれたのでとても力になりました。だんだん楽しくなって、観客のみなさんの応援に笑顔で応えることができました😁   残り5周くらいになると集団との差も開き始めたので、焦らず落ち着いて走ることができました。残り一周のジャンを聞く頃には約半周の差をつけていたので、とにかくコーナーを安全に走ることを意識してゴールを目指しました。 最後の最後までしっかりと追い込んで優勝!! とても良いトレーニングになりました!冬はどうしてもトレーニングの中で強度を上げることが難しいので、冬にレースに出ることには、高強度のトレーニングができるという良さもありますね!ちなみにGarminの20分間の最大平均パワーをこのレースで更新できたことは嬉しかったです!大磯クリテで逃げることは、FTP測定にもってこいかもしれませんよ(笑) 今回初めて大磯クリテリウムに出場して、とても楽しかったのでまた機会があれば出たいです。次は男子のレースに出場して、もっとアグレッシブなレースをしたいです! 石田唯

第27回全日本自転車競技選手権大会シクロクロスin土浦

12月11日、12日に開催された、 第27回全日本自転車競技選手権大会シクロクロスin土浦 に参加してきました。 初日のマスターズ40-45クラスでは我らが田崎さんと伊藤さんがエントリー。 IMG_8298  スタート動画 田崎さんやってくれました✨最後勝ち方をよく知ってる❗️ IMG_8331 田崎さんラストスプリント おめでとうございます ❗️ 伊藤さんもお疲れ様でした! 土浦の夜はキラキラしていました🎄   2日目 自分のレース 男子エリート カケル君も出走。 リザルト 48位/81人 -2lap ゼッケン37 6列目くらい。隣はキナンレーシングの畑中さん。 試走してタイヤはドライを選択。前後1.6bar。 コースはフラットな芝を基本として途中泥区間とキャンバーがあり、テクニックよりパワー重視。

全日本トラック選手権

  12月10日から12月13日に伊豆ベロドロームで開催された、全日本トラック選手権に出場しました。 伊豆ベロドロームは東京オリンッピクのトラック種目の会場として使用された、世界基準の室内木製バンクです。ベロドロームでの大会は久しぶりでとてもわくわくしていました。                                   12月10日、大会1日目。 学連選抜チームとして4kmチームパシュートに出場しました。 “4kmチームパシュートとは、1チーム4人で4kmを走る種目である。4人が同時にスタートし、風よけとなる先頭交代を繰り返しながらスピードを維持。3人目の完走タイムがチームのフィニッシュタイムとなる。” (morecadenceより) 様々な大学から集まってきたメンバーで組んだチームであるため、まとまって練習できる機会が少なく不安な部分もありました。しかし、コーチの指示を聞いたり、チームのみんなで話し合ったりすることでその不安は消え、自信を持って本番を迎えることができました。前日練習ではだいぶ隊列も整い、目標のラップタイムをきれいに刻むことができていました。 17:00 4kmチームパーシュート決勝 私たち以外のチームのエントリーはなく、実質完走すれば優勝が決まるという今回のレース。しかし、私たちはこのチームで良いタイムを出したいという思いを持ってスタートラインに立ちました。 前半 1周16.8秒というハイペースなラップを刻み続け、2kmを通過。17秒前半のラップで走ることを目標としていましたが、それを上回る好ラップでレースは進みました。脚は軽く、隊列もきれいで気持ちよく走ることができていました。 後半 後半に入ると、私はラップタイムをもう一段階引き上げる役割を任されていました。ラップタイムが18秒前半まで落ちてしまったとき、私は冷静に少しづつペースを上げ、もう一度元のペースに戻すことができました。その時にはもう脚がいっぱいで、いつ千切れてもおかしくない状況でしたが、必死で食らいつき、最後まで3人で走り切りました。 結果は4分40秒487。 目指していたタイムよりも良いタイムを出すことができ、嬉しい気持ちもありましたが、大会記録まであと1秒だっただけに、悔しさも残る結果でした。 しかし、後悔はありません。 限られた時間の中で準備してきて、自分たちが出せる最高の走りを全日本で発揮することができたからです。 来年こそはこのチームで大会記録を更新できるように頑張ります!!

Cyclocross meeting Kamiyamada

2021-12-05 GP日本金属化工所 シクロクロスミーティングシリーズ シーズン2021-2022 第7戦 上山田 12月11日12日の全日本シクロクロスに向けての調整レースとして参加してきました。 上山田とは長野県長野市から少し東に行った、古くから温泉で有名な町。千曲川の河川敷の公園にロープを張り作ったコース。 一昨年の台風の影響で川が氾濫しコースも土砂で埋まってしまい、19年、20年は大会が出来なかったが今年地元の方々の力により開催された大会。しかもスポンサーがつき賞金まで出るという素晴らしさ。その影響か参加者も多く賑わっていた。 新潟からは何人も参加しこれまた賑わい楽しかった。 マスターズでは田崎さんが見事優勝して賞金もゲット✨ C1エリートクラス 11位/23人 来人くんもフランスから帰国して、時くんと全日本王者2人参戦。 グリッドは時くんの後ろを確保。 スタートで一瞬で離される。 スタートから小坂さんのパックに入るも3周目くらいで脱落。あそこに乗れるようになれば化け物の仲間入り✨ その後は久保田さんと2人でパックでお互いを牽制。 最後はスプリントになるもさされて終了〜。  コーナーの立ち上がりでのパワーが少しずつ落ちていき徐々に立ち上がりで離される差を実感。今後の課題です。レース後はみんなとしばし談笑。 新潟勢の活躍も凄いし、OKBさんの熱意や悔しさも伝わってきてとても刺激になる。これからの成長が楽しみ。 皆様のサポートと応援を受けとても励みになっています。ありがとうございます‼️

kamiyamada cyclocross race report

「kamiyamada CX race report」 the kamiyamada cyclocross race on sunday the third cyclocross race of the season maybe my 7th

ブログ始めました、石田唯です!

  こんにちは! 早稲田大学自転車部1年の石田唯です。主にロード、トラック中距離、シクロクロスに取り組んでいます、よろしくお願いします! ロードバイク、シクロクロスバイクのフレームとホイールはGSastutoの機材を使用させて頂いています。高校生の頃からGSastutoのホイールを使用しているのですが、初めて使用した時の感動は忘れられません!巡行が格段に楽になり、コーナーの立ち上がりも驚くほど軽く、ホイールでこんなにも変わるものかと驚いたことを覚えています。もっともっと多くの人にこのホイールの良さを感じてほしいし、GSastutoとともに、自転車に乗ることをもっと楽しいものにしてほしいです!   話は変わりますが、私の次のレースは、12月10日に伊豆ベロドロームで開催される全日本トラックと、12月12日に茨城県土浦市で開催される全日本シクロクロスです。今シーズン最後のビックレースなので、全力で挑んできます。応援よろしくお願いします!   石田唯

maebashi CX race report

前橋CX 日曜日は 前橋CX でした42 今シーズン2回目のCXレース race no. 130 素晴らしいコースでした スタートダッシュ > 階段 > キャンバー > グラスツイスティング > サンド > シケイン > テーブルトップ > ポンプトラック > フォレストテクニカル > グラベルツイスティング > ホームストレート > リピート コースをチェックする2時間があると良い the home straight 僕のカテゴリーに42人のライダー がスタートしました 僕のスタートポジションはグリッドの後ろのほうでした 3,2,1 GO! クリートキャッチ!

2021-11-13-14 Rapha Super Cross Nobeyama

長野県の野辺山は滝沢牧場で開催されたRapha Super Cross Nobeyamaに2日間参加してきました❗️ いろいろなブースも来ておりとても賑やかな大きな大会です✨ この大会はDay1はJCXに位置付けられ貴重なポイントがゲットでき、Day2はUCI-2となり国際大会になっています。 エリート Day1 JCXで自分史上最高のゼッケン17‼️ エントリーリストが受付までアップされなかったため、ゼッケン、エントリー数も不明な状況でした。 初日は比較的体力もあり後半まで垂れることなく走れた印象。 result -2lap 23位/93名 15人完走のサバイバルレースとなり、完走できず。 転んでないのにところどころ擦過傷が。 -2lapだったもののいままでで一番良いところで走れた。 2日目に備えて、友人にマッサージを受けて超回復を図りました。 エリート Day2 UCI2の国際大会 試走でフロントタイヤパンク😭

草津ナイトクリテリウム 最終戦優勝

10月24日のレース   18周回 2周回毎にポイントを奪うレース。   c1 c2混走で、c1 point 、c2 着順。 今回は全日本選手権もあり、参加者が少なめ。4名vs4名 ポイント周回は全て1位で通過して、圧勝。 ポイント周回毎回スプリント、回復 逃げられるとこもあったが、やっぱり自脚はパンチャー、インターバルがあってるから、毎回違う位置からのスプリントしてました。 先頭から、2.3.4.5番手から、全て成功した。      ホイールは Astuto Tubular Dominator  45 mm 

JCX #2 幕張クロス 2021

JCX #2 幕張クロス 2021 2021/11/7 千葉県の幕張海浜公園特設コースで開催された JCX #2 幕張クロス のエリートクラスに参加してきました。 レース前の試走でコンディションや空気圧などチェック。ドライなので空気圧は1.7barと少し高め。 今回はTNGとカケル。2人とも最強の武器を装着して参戦。 Astuto Dominator 45ADB Tubular Competition Berd‼️ スタートは39番で5、6列目。 グリッドの隣は将来日本を背負うかもしれない期待のEQADSの湯浅くん。今年の活動などベースとなっている学生時代の部活など聞いてみた笑。 スタートが思ったより上手くいき、比較的順位を落とすことなくスムーズにラップを重ねた。

iiyama cyclocross data analysis

飯山シクロクロスの データ分析( Data Analysis ) after a race it’s always good to look back at the data レースの後は、いつもデータを振り返ってみるのがいい。 before looking

iiyama cyclocross race report

the first cx race of the season at iiyama on sunday a great course used for last year’s national championships

New wheel!Berd spoke!!

Astuto Dominator 45ADB Tubular Competition Berd 45mmハイトのディープカーボンチューブラー ホイールです。 CXに向けて新しいホイールを用意してもらいました! 今回最も注目すべき点は、今まで使ったことのないBerd spokeを使用した、超軽量高剛性ホイールです! わかりますか?この紐のような感じ。Berd spokeに関してはこちらのサイトに詳しく書かれています。 https://www.gsastuto.com/berdpolylite.html 軽量で、振動吸収性に優れ、耐久性もあるという代物。 写真のように、前後でたったの1152g❗️もはや脅威です。 とりあえず慣らすために、ロードタイヤを履かせて1000kmほど乗りました。 見ての通りめちゃくちゃかっこいいわけですが、その乗り心地は、、、   CXバイクにロードタイヤを履かせて率直に思ったこと。

クリテ・マスターズ チャンピオン!

クリテ・マスターズ クラスチャンピオン、おめでとう! クリテ・マスターズ は、10月16日に行われた周南クリテリウム第1日 Japan Elite Tour 2021 (JBCF)のMaster Class で、Ionut(ヨノツ)さんは2位。これで、最終ランキング、実業団マスターズクラスチャンピオンを確定されました。 周南クリテリウム 1.3km x15週回 ランキングが決まったレースの模様連写 2位の人が逃げようとしてた。 彼が優勝したら、僕は2位でないとジャージ(青で囲ったジャージ)が無くなりそうでした。 だから彼を捕まえて、そしたら赤いホイールの3位に最後、さされた。しかし、かれに負けてもリーダーはそのままだから、計算どおり。 成績表   レース時の自転車とホイール

gran fondo myoko inside report

チームIMEZIのグランフォンド妙高2021内部レポート on sunday team imezi won the solo and team categories at gran fondo myoko Ito chan wrote about the

Gran Fondo Myoko2021

Itochanが Gran Fondo Myoko (以下、GFM)に行ってきました。 こんなコロナ禍でも感染対策を万全にし開催してくれた、Ride JapanのAdamさんには最大の敬意を表します。 ここ数年で国内でも人気が急上昇のグラベルライド。そんな中でも 150km の 3800m UP のタフレースにエントリーするために、Team IMEZIでグラベルライドを今年の春からトレーニングしてきました。 このGFM、一言で言えばIt’s up to you(自分次第でどうにでもなる)でした。 グラベルライドに興味のある方、そんなtripをどうぞ。 ●まずは準備として

FTPテスト

去年は FTPテスト をやってみました。それはできるだけ20分の限りにできるだけ無酸素運動容量を使うことです(英語の頭字語で「Full Threshold Power」という意味です)。 2020年10月10日が初めてでした。FTPは325ワットでした。 2021年3月30日の方が強かったですよ。358ワットでした。 間違いなくキツかったです。 そして、Spotifyのプレーリスト作りました。どうやら大体ラン・ザ・ジュエルズとアニソンが含まれますけど、興味が有ったら、是非使ってください。 今、またやってみたら、400ワット以上かもしれません。

2020年の11月と12月のトレーニング

久しぶりですね!あんまりブログを投稿しな   くてごめんなさい。忙しいせいです。 最近、1月中旬〜3月中旬、1週間350キロ以上をはじめとして、トライスロンのため、練習が多くて困っていました。それだけじゃなく、日本語能力の一級に勉強してきました。   それについて話し合う前に、11月と12月のトレーニングについて話し合いたいと思います。   ところで、一ヶ月の前に、レース大会がありましたが、他のブログに入ります。   11月   自転車についてはトレーナーに練習しようとしました。下記にワークアウトのリンクがあります:   https://www.triathlete.com/training/workouts/10-one-hour-trainer-sessions/   全部のワークアウトをしようとしたんですけど、レースが多いが会ってしまいました。それにしても、少なくとも三つのワークアウトをできました:   https://www.triathlete.com/training/workouts/one-hour-workout-power-based-steady-state-trainer-session/ https://www.triathlete.com/training/workouts/one-hour-workout-smooth-pedal-stroke-trainer-session/ https://www.triathlete.com/training/workouts/one-hour-workout-steady-state-trainer-session-2/

the six keywords in training

トレーニングのための6つのキーワード When I think about good training, these are the six words I think about. 良いトレーニングについて考えるときに6つの言葉がある。 1. CONSISTENCY 一貫性 2.

akagi 3h offroad enduro race report

I went to akagi on sunday my first experience of an offroad enduro ☆the course a 3km loop half up,

introducing berd spokes

I rode berd spokes for the first time today lighter and stronger than steel spokes? how can this be possible?

grinduro tech

「top photo: thank you takuya kawasumi」 after riding the japan masters TT in november 2019 I shifted my focus to

maduro grinduro race report

sunday was the grinduro at the madarao ski resort it was a chance to ride with 3 years consecutive japan

2021MADURO

TEAM IMEZI 2021シーズン初めてのグラベルレース、MADURO行ってきました❗ 今回のトリップメンバーは機関車Andyさん、美白Kakeru、愉快なおじさんIto-chanの3名。 1.モーニング&ブリーフィング 見てみてくださいこのロケーション❗ダイナミックな斑尾山の中腹のスキー場がスタート&ゴール。 レースラストはスキー場のてっぺん近くからのダウンヒルが待ってます。 数年かけてアジアでも有名なトレイルコースにするそうです。 ここでメンバーと合流して、モーニング食べながらブリーフィング。 コースは、AMは飯山市内に下ってお昼にスキー場でお昼ご飯。PMからは斑尾山をぐるりと回るダイナミックでエグいコース。 レース区間は2箇所。AMに1セクション、PMに1セクションの計2セクションを頑張ります❣ 2.AMレーススタート❗ 飯山市内へのダウンヒル、もちろんグラベル&シングルトラックのトレイルルート。 もうアドレナリンで頭の中がしゃぶしゃぶです^^ あっとゆーまに下ってSS(スペシャルステージ)@飯山城址へ。 スタートゲートが城の門扉❣そしてスタートにはコールアップしてくれる❣ なんと石階段まで登らせてくれるスゲーぜ飯山市。 ここから約10kmのグラベルクライム。ここは他のライダーとトークしながらゲラゲラと登ります。 3.お昼ご飯タイム 10:30に到着、レーススケジュールを見たら11:00にはスタートしなければいけないのです。

project 200km / 5000m

at team Imezi we are always raising the target チームImeziではいつもターゲットを上げています 100km / 3,000m up 150km / 4,000m up 200km /

super long gravel ride

on sunday I did my biggest gravel ride yet 日曜日にスーパーロンググラベルライドに行きました 180km, 5,000m up a one way gravel ride! to the

俺たちのラファプレステージ三条

29/5/2021 俺たちのラファプレステージ三条 本当なら本日はラファプレステージ三条でグラベルイベントを満喫するはずだった、、、 新型コロナウィルスのため来年に延期になってしまった。 しかし、Team Imeziは毎週のようにグラベルライドを楽しんでいる。 アンディさんは前日の単独グラベルライドでリアタイヤがパンクし歪んでしまい、朝集合したもののDNS。 写真は悲しいアンディさんと、何をすればこんなになってしまうかわからないタイヤ。 新潟の英雄T崎さんは明日新潟県選手権ロードレースのためDNS。 三条のグラベルライドはとても楽しいところがある反面、熊などの野生動物の目撃情報もある危険な地域。そのため鈴をつけながら、お互い会話を楽しみながらのライド。   そういえば、メンバーのカケルのマシンで、フロントディスクブレーキのセンターロック式のリングロックが緩んでくるというトラブルがあった。 この場所は定期的に増し締めなどしないため、とても勉強になるトラブルであった。ましてや工具も持ち歩かないし。結局手で増し締めをしたりして、騙し騙し乗っていた様子。 自分は早めに予定が入ってしまったため途中離脱。 アンディさんが復活したらまた楽しいライドが待っています! また来週❗️      

Kashiwazaki rain gravel

雨予報の柏崎グラベル 今日はアンディさんと2人。 去年から雨の日でも走っていたのでそれほど影響はない。 それどころかアンディさんは新しいバイクと新しいタイヤで気合い入りまくり! Andy:Gravel King SK 43c TNG:IRC BOKEN 40c はじめのグラベル登りから踏みまくってこのペースで最後まで行くのかと早くも不安がよぎる。 休みは湧き水くらいでほぼノンストップ。 下りも楽しそう! 予定通りの時刻に雨は降り始め路面状況も変化してくる。 IMG_6019 登りはグリップしやすい路面を選び、スリップしにくいペダリングに、下りは滑らせながら曲がる乗り方にシフト。 いろいろ考えながら乗っているとあっという間に時間が過ぎてしまう。 終わってみれば今日も130km/3400mupのビッグライドでした。 楽しい時間は過ぎるのがあっという間です。

gravel king SK 700 x 43mm TLR first impression

新しいグラベルバイクのメリットの1つ 太いタイヤにが使える 45mmまで キャプテンと僕も IRCボーケンタイヤが好きです 側面にグリップがある センターはスリック 最近Ito chanはグラベルキングタイヤに乗っている いつも汚い顔になる! それは良いグリップのおかげですね! 僕もパナレーサーグラベルキングをテストすることにしました ボーケンと比較して ※43mmタイヤは太い (36mmボーケンは広いリムで40mmになる) ※タイヤの真ん中に大きなトレッドがある ※タイヤのサイドにボーケンのようなグリップ用のノブがある ※ノブは正方形なのでタイヤは一方向です ※サイドは柔らかい ※ですからタイヤをマウントするのは簡単

Kashiwazaki adventure gravel ride

ラファプレステージ 三条は新型コロナウイルスの影響で延期になってしまいました、、、 イベントが無くなったのは残念だけど、Team Imeziはグラベルライドが好きなので楽しく乗っています! 今回は126km/3390mupのビッグライド! 今回は特にアドベンチャー要素が強い!! FullSizeRender   楽しい動画もチェック👇👇 🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥 https://gopro.com/v/2RJgQrwp8eba5 ビッグライドを終えても終始笑いの絶えないタフな仲間たち❗️

team imezi’s big gravel adventure

日曜日にチームimeziが またビッググラベルライドをしました いつものように、最初に「ビフォアピクチャー」を撮りました 新潟県で僕のニューバイクが乗れる人は カケルくんだけかな!? ではでは、スタートします! 最初は剣野林道です 家から1km 下り坂はパンクしやすいので 気を付けて走ります 次は鯨波林道 山と海をつなぐ 濡れて汚れているグラベルがある キャプテンのベストラインをフォローします 山に戻って スリリングなシングルトラックで また海に戻ります 海から米山林道へ 雲に入ると 岩がいっぱいになる

new gravel bike ride on!

今日は新しいグラベルバイクにライドオンしました   前のCXバイクとの違い: ☆スルーアクセル ☆より大きなタイヤクリアランス ☆ワンサイズアップのフレーム ☆より長いホイールベース ☆より低いボトムブラケット ☆より広いフレアハンドルバー ジオメトリはロードバイクに近い 重さは9.5kgです ロードバイクより1kg重い まずは ブレーキを「ベッドイン」のために オンロードで 15kphから歩行ペースx10 25kphから歩行ペースx6 ブレーキ力は少しずつパワーアップ 次は剣野林道へ 下りはクレーターがいっぱい

Niigata Sanjyou gravel ride

ラファプレステージ 三条にむけて ラファプレステージ 三条で使われるかもしれないグラベルロードを楽しんできました🚵‍♂️ グラベルライドが詰まった楽しい動画もチェック👇👇 🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥🎥 https://gopro.com/v/8vnPWX51zRMnn

rapha prestige training

  今日は三条のグラベルライドでした 今月にラファプレステージグラベルイベントがある所です   6人のライダーが午前6:30時からスタート しかしスタートの前に     エースはトイレに行って帰る中にクラッシュアウト! ブロックのオフロードタイヤは滑りやすいアスファルトでは危険ですね キャプテンの力ーとノーハウで直りました     三条にたくさんのグラベルがある そして三条のグラベルはダイナミック!   gfmyoko思い出しました     グラベルだけじゃなくて

imezi solo training

今日はソロライドでした 米山をループすること 海から1,000m近くまで出る山です     米山までほとんど小さな林道で走りました     山から海へ そして海から山へ     米山林道はやっぱりいいね!     雪が道をブロックする所がある     一番上の所まで行けなかった でも家からの28kmで1,000mアップはいいね

Team imezi team gravel ride 132km/3377m

Team imezi team gravel ride 132km/3377m            25/4/2021 今年初のチームでのビッググラベルライド❗️ メンバーは左からAndy,Kakeru,TNG,Ito chanの4人。 ライド内容は下のリンクをコピペして楽しんでください❗️ 今回もムービー📽作りました😄 グラベルライドの楽しさが満載です✨ https://gopro.com/v/wEkoWpyMaO7LX 今年初参加のKakeruとIto

team imezi pair training

  水曜日はまたビッグトレーニングライドへ 二人で キャプテンと一緒にグラベルワールドへ 最初のクライム 短い登りですが 13%ですから これからのライドのために 良いパイプオープナーになる 170HRへ 二人ともimeziのgrv167ホイールに乗っている キャプテンは少し深いリムのタイプ 二人ともIRCボーケンタイヤに乗っている キャプテンは少し幅広40mmのタイプ Koshigiグラベルセクターへ 2つの冷水泉があります 2つの冷水泉にピットイン     トレーニングのために

team imezi training

  今日はチームimeziのチームトレーニングでした 6時30分から4人が ライドオン! スターターの参加賞はスニッカーズでした! 急なコンクリートから別のワールドに入る キャプテンはなんとか 珍しいのメカトラブル でもキャプテンなら大丈夫だろう! 越路のグラベルは最高です そして春ならコンディションも最高ですよ imeziライドはコンビニ無しで ポケットの中の食べ物と 冷たい泉からの水 そしてimeziのライドはもちろんWATT 「wait at the top」です  

rai-rai cup April

来来カップ 4月ラウンド 春の嵐が来ている日本海は風速13m🌪🌊 角田浜トレイルは防風林の中のコースのためレースにはちょうど良い風が吹き抜ける。 コースの定例整備。今日は砂利敷。 レースはハンデ戦 0分→1名、2分後→7名、5分後→1名(自分) それほど体調は悪くなかった感じだけど、タイムは前回のMTBの方が速かった。今日はCX。 最後の最後で全員に追いついたけど、シングルトラックの中では追い越すことが叶わず4位。 アンディさんは落車していたようで、流血していました。 3分ほどのショートムービー作りました♪リンク貼っておくのでコピペしてチェックしてください🎥 https://gopro.com/v/B2X9gLG5NZBlG 昨夜imeziシーラントマイクロファイバータイプを100ml入れてタイヤをセットしました。本当優秀❗️一発でビード上がるし、レースでも問題なし❗️   ラファプレステージ 三条に向けて❗️      

2021 rai rai cup stage 4

今日は2021年ライライカップの第4ステージでした 8時からトレイルメンテナンス 9時30分からレース トレイルのメンテナンスは最高のウォームアップになります! シリーズのリーダーとして 2番目のスターティンググループ6番目でスタート IMEZIのカケルくんはポールポジションで IMEZIのキャプテンだけが僕の後でスタート 3,2,1 GO! カケルくんに「ゆっくりでね!」をお願いしてスタート 5人のライダーが前にいる ほとんどシングルトラックで どこでムーブアップができるだろう? まずのムーブアップするのは ラップ1のメカニカルで! 最初のEさん そしてUさん メカトラブルで止まっちゃう 6から4番目になります

imeZi/IM-250 55mmTLR review

imeZi/IM-250 55mmTLRのホイールせっとのメインポイントは 1. 深さ55mmのリム 2. 26mm幅のリム 3. TLRチューブレスレディ 4.  Imezi IM250ハブ ☆1. 深さ55mmのリム 日本海の春は強風は強い! を意味します 深いリムのパフォーマンスは向風の中で気になる 強風でも良いスピードをキープできます 谷のサーキットで 4面から強風が吹く 安定性の問題に気づいていません パワートレーニングの場合 追い風と向かい風が変化しても 一定のパワーをキープできます

imeZi/IM-250 55mmTLR set up

新しいIMEZIロードホイールですこのブログでセットアップについて説明します 次のブログでホイールのパフォーマンスについてお話します 「ホイールスペック」 ¥130,900税込 imeZiが生んだプロ品質で、とてもコストパフォーマンスに優れた手組みのエアロクリンチャーカーボンホイール「Project 167」シリーズの中でも、このホイールは当社のオリジナルハブ:IM-250で組んだ ロード・リムブレーキ カーボンホイールです。 リムは700C、リム高55mm、リム幅26mm、TLR対応、ハブはimeZiオリジナルIM-250 F20H/R24H、Jフック用ですので、使い勝手がいいし、メンテナンスも比較的しやすいホイールです。 スポークはDTエアロコンプJフック、ニップルはDTスイス・プロロック・スタンダード・ブラック・ブラスニップルを使用。 「リムテープ」 TLRチューブレスレディホイールです リムテープは一枚にリムをセットすると 気密にします 「タイヤ」 去年のCXとグラベルの時に 日本のブランドIRCはとても良いだと思いました ロードも使ってみたいこと 28mmタイヤも考えたけど

どうもito-chanです 去年に行われたグランフォンド妙高でのTEAM imeZiのアグレッシブにエンジョイしている活動を見て今年から仲間に入れていただきました。 今シーズン最初の参加イベントは5月末のプレステージ三条。150km3000mUPなタフなコースセット。ito-chanは登れない愉快なおじさん。少しでもイベントで楽しめるように週末に登る練習をしてます。 昨日は家族で焚き火パーティしてガソリンbeerをグビグビ。気づいたらコタツで寝ていました。 おかげで今朝は顔パンパンで絶好調❗ 今日は住んでいるところの弥彦山周辺をぐるぐると登ります。ここの山林は国定公園指定なので、グラベルを楽しめるような林道や作業道が少ないです。でもターマックな道はたくさんあるので、そんなに走っていないローカルなルートで走りました。 今日は雨だったけど気温は15℃くらいで暖かく、標高300mから500mくらいの峠を5つ登りました。雪も溶けて弥彦の山林にはカタクリの花などが咲き乱れて野山は満開です。ito-chanの脚も登っていくうちに満開になってしまします。 4月は地元神社の春祭りもたくさんあります。 所々で山菜も出ていて適度にハンティング。来年も取りたいから程々にね。

シクロクロス新潟大会 2021

シクロクロス新潟大会 2021 in 角田浜トレイル 特設コース 実力差 ハンデ戦 1組目 3名 2組目 5名(3分差) 3組目 3名(4分差) 4組目 2名(5分30秒差) 5組目 3名(6分差) リザルト 3位 内容 スタートは5組目。スタートでシングルトラックに入る際に3番手につけ、T崎さんの後ろにつく。T崎さんはテクニックよりフィジカルでゴリ押し系。自分はフィジカルよりテクニックでタイムを出すタイプ。 今日のコースは抜くどころが少なく、抜くためにはサンドセクションで爆発するパワーが必要。脚と相談してみたがこの時点で前に出る勝機は少なく、入賞を目指す。普段使用しないルートのため想像以上に脚が削られ、心拍数もいっぱいいっぱい。   一周5分程度のコースを6周。フルスロットル。周を重ねるたびに一人ずつ抜きなんとか3位でゴール。 全国的に大会がキャンセルになる中で、本体大会を実施していただいた運営者やスタッフには感謝しかありません。 次は5月29日にラファプレステージ三条というイベントにTeam Imeziで参加する事が決定。5人1組で150km /3000upを走破するというとてもワクワクするイベント。 Team

ito test blog

this is a test Ito test blog

towards rapha prestige

last year Team Imezi enjoyed Gran Fondo Myoko tough rocky roads to test Imezi wheels and sealant 昨年、チームIMEZIはグランフォンド妙高に Imeziホイールとシーラントをテストしながら とてもハードなオフロードレースを楽しみました!

niigata cyclocross championships race report

日曜日は新潟シクロクロス選手権でした 新しいサーキットの6周 世界チャンピオンシップのようなビーチセクションもあり! サーキットをテストするためにコースインしました ビーチセクションが決めるポイントだろう 自分は1.6バールでタイヤをセットしました 練習でクリアすることがでるけど リミットで走ると難しいかな? ライダーはハンディキャップでスタートします 自分は5人のグループで3分後スタート いつもライライカップに一緒に走っているメンバーですが 皆さんがレースフェイス! スタートはトレイルに入るスプリントになる 何も考えていないの僕 ギアが軽すぎる ダメだ! トレイルに4番目に入る いつもとは逆の方にトレイルに走るから 新しいコースのように感じます 砂州でエネルギーを使う

towards niigata CX

新潟CXに向けて 今週の日曜日は新潟CXトーナメントです IMEZIはイベントをサポートしています 各カテゴリーのトップ3に賞品を出します! メンバーはいっぱいではないけど 強いライダーばっかり! コースはこのイベントのためにつ作りました キーポイントは 1.砂州 ここでは、ライダーは自転車を肩に乗せて運びます 2.ビーチセクション ライン! タイヤプレッシャー そしてもちろんトラクション! すべて大事です! レーススタートは午前10時 ハンディキャップスタートですから 自分は早く出ると思います! このレースはチームImeziの最後のCXイベントになります 日曜日のレーサーの中に

2021 rai rai cup stage 3

2021年ライライカップステージ3レースレポート 今日はライライカップの第3ステージでした いつものように8時からのトレイルメンテナンス 10時からレースオン! 僕は6人のライダーの3番目のグループに入りました ステージ2の勝者として グリッドのラストポジションになります 6人の先頭はチームIMEZIのItoさん 新潟アルビレックスみたいに 彼はJ2にドロップダウンしました! 新潟アルビレックスみたいに 彼はこのリーグには強すぎる! 3,2,1 GO! やっぱりペースは速い! 森をねじって回る めまいがする! 前回のレースの時に フラットセクションでフロントに行って ペースコントロールできました

About sealant

新しいIRCのBOKENタイヤ40cを装着しました。 前回はマイクロファイバータイプのシーラントを120ml入れて使用していました。 今回は100mlに減らして装着しました。 空気圧は40cの新品タイヤで前後1.4bar. 林の中のタイトなコーナーが連続するトレイルライドではビードに無理な力が掛かります。 徐々にビードから空気が漏れてきてしまいました。前後とも0.5barに。写真はビードからシーラントも漏れてきています。 そのため空気を再挿入して走り出しました。前後1.5bar。 今度はフロントタイヤだけが空気漏れしました。 再度空気を1.5barで挿入したところ空気漏れなく走れるようになりました。 今回のことから ①やはりシーラントは120ml必要か? ②タイヤ交換後はリムとタイヤの間にシーラントが充分に行き渡らず、空気漏れを前提で準備する? ③トレイルライドでは1.4barは厳しいか。 ④一度馴染ませればシーラント100mlでもいけるかもしれない。 今回は不確かな個人的な印象のみになってしまいましたが、もう少し様子を見て行きたいと思います。      

changing of the tyres, changing of the seasons

春に入ると シクロクロスタイヤをグラベルタイヤに交換する時が来ました タイヤを交換する時にのに シャワーはいいですね! 11月にこのIRCセラクをセットして 80mlのシーラントを入りましたシーラントはまだまだアクティブですね IRCボケンタイヤはグラベルも良いし 3月の2レースのために 砂の上に走ると良いかな? Imeziチューブレスリムの良いことの1つは コンプレッサーなしでタイヤをセットできることです 最後はシーラントですね 各タイヤ100mlファイバータイプのシーラント入ります できあがり! 来週はライライカップステージ3 再来週はImeziスポンサードの 新潟シクロクロスチャンピオンシップです! がんばりましょう!

Bread ride

ナミテテというパン屋さんに片道60km、往復120kmかけて食べに行くライド! 3人ローテーションで行きは35〜40km/hの高速巡航でなかなかのハイペースであっという間に到着。 オシャレパン屋さんナミテテ アフリカパンのナミテテ(https://namitete.com/)とは東アフリカのマラウイという国の小さな “村の名前” だそうで、全粒粉を使って雑穀、ココナッツミルク、カルダモンという香辛料を加え日本にない個性的な味と触感。全粒粉やライ麦の独特な風味と食感を活かし、かつアフリカをイメージして創作していて、さらに栄養価が高く味わい深いパンだそうです。HPより抜粋。 今日は1番上のあんバターパン、キリマンジャロの雪、コーヒーをチョイス。 キリマンジャロの雪はクリームチーズとドライフルーツをサンドしてあり、ふわふわのもちもち食感でうまい! そしてオシャレ!高栄養! サイクリストに良いことしかない! 帰路は、まったり帰ろうと意見が一致したにもかかわらず、言い出しっぺが40kmで引くもんだから、結局高速ライドと化す。最後もしっかり追い込みました。サイクリストあるある笑 また行きたいパン屋さんでした。    

new spring road tyres

今日は春のために ロードタイヤをセットアップしました ガレージの中にたくさんのタイヤがあります CXタイヤ グラベルタイヤ TTタイヤ ロードには25mmのコンチネンタルタイヤを使用しています ゲータースキンは、最悪のパフォーマンスのタイヤの1つとして有名です しかし、パンクしない! 長持ち! ぼろぼろまで使ってOK! トレーニングや通勤に使っています コンペティションと言えば、パフォーマンスは良い 値段は2倍ですけど レースに使用します MIYATAテープはゲータースキンのように悪いイメージがあるかもしれません なぜ好き?と言えば ミヤタテープ/コンチネンタルタイヤ/アストートホイールの組み合わせが好きです テープがタイヤにくっつくということは良いです チューブラータイヤの交換はクリンチャーよりも速いです!

グラベルバイク始動

今シーズンのシクロクロスレースもほとんどが中止になってしまい、いつのまにかシーズンも終了に近づいてきました。 ということでタイヤを33Cから40Cに変更しました❗️ IMEZIのカーボンチューブレスホイールは本当にかっこよく足回りが引き締まります✨ 今年もグラベルライド楽しみましょう! と、意気込んで今日のトレーニングは 1.トレラン10km 2.バイクロングコース2時間エンデュランス バイクの1周目の下りで大落車。ハンドル、ブラケット、サドルは曲がり、ヘルメットも破損❗️ ヘルメットのおかげで身体はノーダメージ! その後も2時間走り切ることができました❗️ 安全運転で引き続き楽しんでいきたいと思います♪    

2021 rai rai cup stage 2

日曜日は2021年のライライカップシリーズのステージ2でした いつものように 8時からのトレイルメンテナンス 10時からのレースオン! 2分のハンディキャップを持つ 2番目のグループに入りました 1. Eさん、2. Tさん、3. アンディ ステージ1はこの3人のグループでトップでゴールしたから 今日はグリッドの3番目のポジションになる ステージ1の雪は大きな要因でした 日曜日のトレイルコンディションはほとんどパーフェクトでした! レースはいつものように スーパーロングコースの3周 ☆1周目 3,2,1 GO! スタートから速い!

210126 EVR America West Race

hell yeah i’ve got a desirable 3rd on the zwift EVR America West Race today. been good the last two

2021 rai rai cup stage 1

今日はライライカップステージ1でした   毎月のトレイルメンテナンスの後に レースをやります 新しいゼッケンを着けて ライドオン! メンテナンスとレースは毎月第3日曜日になります x12のレースは2,000円ですよ! マックスバリューですね! 通常のフォーマットはスーパーロングコースの3周です 今日も3周でびっくり! だって、コースの半分は雪なもん! レースはハンディキャップのスタートがある 0、5、7、9、10分のグループを分けます 5分のハンディキャップに入りました 4人で 1. 僕 2. MTBエキスパートEさん

performance analysis

zwiftについて気に入っていることの1つは ワークアウトの後にグラフをチェックすることができます グラフを見ると サイクリストとしての自分について 多くを学ぶことができます これは昨日の最初のトレーニングです 赤い線は心拍数  HR 青い線はケイデンス rpm 白い線はパワー W   最初に4つのパイプオープナーがあります パワーとケイデンスが高い 652W / 117rpm 心臓の反応は速い でもインターバルが短いのでHRは高くならない

raising the FTP

肋骨を壊した後 そして大雪の後 トレーナーでトレーニングしています FTPを上げることにロックオン ☆テスト1、最初のランプテストは345WFTPでした それから3週間でzwift12週間FTPプランをクリア(1日2回のトレーニング、簡単なワークアウトをカットした) それから同じように2週間で4週間のFTPプランをクリア トータルで5週間のビルド ☆テスト2、2番目のテストは355WFTPでした それから4週間のFTPプランをもう一度やりました 355W FTPですから インターバルターゲットが前回より高くまる 持久力と体力のために スノーシューもやりました 今日はFTPをもう一度テストしました ☆テスト3、3回目のテストは375Wでした ランプテストは100Wからスタート 毎分20Wずつ上がる 500Wをターゲットしました

20200105 training ride

Zwift European Lunch Ride 2日続けて乗れました。今日もゆーくっり上げて最高でもエンデュランスゾーン目安。このグループ結構早くてスタートからがんばる必要があった。良いペースのグループを見つけてと思いつつも今日は昨日よりがんばって前を追いかける。昨日よりは乗れてる。落ちるのも早いけど上がるのも早いことを祈る。 最後3キロほどの登りでフェザーを使って60位から50位争いの4人グループにジャンプ。その中の3番手でゴールして結果52位。今日のグループは早かったな。 もっと乗る時間増やしてレースに出たいと思ってきてしまった。がんばろう。 29.4km 52m16s 470kcal ave.166w    

20200104 training

Zwift Cycle Nation Joburg Coffee Ride 12月19日以来のライド。その間は仕事と育児で忙しくて、他の運動も全くしてなかったから体が鈍ってしょうがない。ここまで運動しない期間を長く取るとそもそも運動含めていろんなことに対してやる気がなくなってくる。 久しぶりのライドなのでゆーくっり始める。選んだのはとにかく遅そうなソーシャルライド。ウォームアップからエンデュランスゾーンまで上げてキープ。良いペースのグループに追いつくために少し頑張ると肺に負担がかかるのがわかるくらい体が弱っている、、、 エンデュランスゾーンでも最後の方は脚にくるという体の弱りよう。これからしっかりなる時間作って上げていけるかな、、、仕事が忙しいともうどうにもならん、、、   41.7km 1hr11m 635kcal ave.164w    

new year snow shoes

今年のお正月に毎日スノーシューしました クロストレーニングとして 最高だと思います 筋力トレーニングと持久力トレーニングの組み合わせ 西広さんと一緒に10年位前にこれを始めました でも最近の冬にレースがあったからやっていない 今年はレースなし そして雪がいっぱい! チャンスだ~! 1. new year’s eve: mt. hachikoku 石川アプローチ 僕たちのお気に入りのコース いくつかのピークがある どこまで行けるかは雪のコンディションと足のコンディションで決まれます! 雪の初日だからどんどん進みましょた

FTP booster

FTPブースター!! ☆394W×8分= 355W FTP ☆345W FTPを上げる→355W FTPへ 4週間前にFTPテストをやりました= 345W FTP それから4週間の「FTPブースター」トレーニングをしました 今日はエアロビクパワープロファイルテストをやりました 嫌気性システムをクリアするためのいくつかの345W +の嫌気性インターバル その後、8分のフリーライド どんなパワーターゲットをするか? わからない! 8分インターバル (白い線パワー 赤い線心拍数 青い線ケイデンス) > 2分@

kakuda time attack

今日は角田トレイルへ 角田はいつも太陽が輝いています! 毎回は前回のタイムアタックをしたいです 先週は18:05 今シーズンのベストは肋骨を壊す前の17:30 前シーズンのベストは16:15でした ウォームアップするためにゆっくりでぐるぐるしました グループと一緒にロングに入りました 皆さんが新しいキツイ坂へ 自分はいつもの坂へ リージョインしたら なんとか先頭になりました! 自分の後ろはMTBの野口さん ヤバイ! やってみるか!? 久しぶりに本気モードへ! 皆さんが後ろにいるとモチベーションアップ! でもさくら坂の登りセクションはまだまだ遅いもん! すみません! 野口さんが何回もタイヤにキスして

zwifting christmas

  zwiftトレーニングの4週目 まだまだ1日2回のトレーニングを続けます 約60TSSx 2 = 120デイリーTSS 毎回は別のトレーニングメニュー 毎回は別のBGM 基本的な目的はFTPを上げることです いい音楽を聴きながら! ♤月曜日1:下降インターバル365、345、330、310W x 6分(95rpm、3RI) ♡月曜日2:300W / 600Wのテンポ&アクセル! ◇火曜日1:プログレッシブインターバルNo.1、290> 340> 380W

club tropicana

heavy snowfall in niigata this week the only place without snow is cape kakuda sheltered by the mountain range on

to the limit / don’t fear failure

限界 まで/失敗を恐れないで サイクリストが 強くなりたいだったら 自分の 限界 よりプッシュする必要がある アウトドアだったら簡単です オンロード、自分より速い人と一緒に走る オフロードでは、自分よりテクニックを持っている人と一緒に走る インドアだったら自分をプッシュしかない トレーニングをどんどんハードにして 自分の 限界 まで   最近の2週間半に 毎日2回のzwiftトレーニングワークアウトをやっています 日曜日から新しいトレーニングプランに入りました まだ一日にx2のワークアウトをチャレンジしている

12 weeks training in 12 days

12日間に12週間 のトレーニング 全日本CXの前のナイターのために 3週間のHIITトレーニングをやりました 残念ですが! レースの1週間前に 2本の肋骨を折った! 肋骨が治るまで4〜6週間かかります しょうがない 一週間休んだ 3月以来初めてトレーナーをセットアップしました 最初に2回のFTPランプテストをやりました パワーベンチマークFTPをセットして インターバルのパワーターゲットもセットしました ☆345W FTP それからトレーニングプランを選びました 「12週間のFTPブースター」 12週間のトレーニング 毎週のワークアウトの中で

夏トレーニング 2020年

夏のトレーニング 2020年 最近、あんまり書いていなくてごめんなさい。コンピュータがないし、たくさんトレーニングのせいで疲れたし。 では、私の 夏トレーニング については書きましょう。 六月: この月にパワータップを使い始めました。FTPというテストの初めての時、275ワットが記録されました。毎週、タイムトライアルをやってみてきました。下記にタイムも平均のワットがあります。 6/9 – 16k TT 腕時計による: 26:23.84; コンピューターによる: 26:25; 283 ワット6/11 – 40k

全日本選手権シクロクロス 飯山大会

全日本選手権シクロクロス 飯山大会 リザルト 56位/67名  -5lap いやーすごいコースでした。 昨日からの雨が残り晴れたもののドロ区間はまさに田んぼ。 試走では泥がそこら中にまとわりつく。 MCも泥んこランニング大会と言う始末。 スタートは最後尾。 スタート直後のスピードに乗ったところの緩いコーナーで前で落車。 フィニッシュライン後の泥ストレート区間でも隣で落車。 メインキャンバーまではまあまあなポジションで行くも、キャンバーランで滑落し一気に最後尾付近に😭 そこから少し順位を上げるものの2周、20分走って80%ルールで終了。 imeZiの40mmハイトホイールは泥区間で威力を発揮しグイグイ進んでくれました❗️ EXLUBの極圧オイルはこの厳しい状況下でも最後までスムーズなチェーンの動きを確保してくれました❗️ 応援していただいた方、サポートに入っていただいた方ありがとうございました‼️

getting ready to race

来週の土曜日は飯山ナイター 日本選手権前の展示会レースです 今日は10日間のハードトレーニングの後に 久しぶりのレストデイ レストでい 午後は自転車屋に遊びにいきました YouTubeでコースをチェックしました 天気予報もチェックして 雨か雪!? 天気は読めないけど 暗くなるのは決まっている! ライトを借りる タイヤも交換しました 何がいい? レギュラーCXタイヤ? マッドタイヤ? 悩みます! シーラントも入れて 今回は80mlのファイバータイプ シューズにスパイクをセットアップします

オフシーズンのウェイトトレーニング

お久しぶりです 自転車好きな皆さん、寒くて暗いフィンランドからおはようございます。トーマスです。 オフシーズンがやって来ました。ここ数年 オフシーズンのウェイトトレーニング はちゃんとやっていませんが、今年は 長く外で走れないこともあるし、正直あちこちが痛くなってきた。(歳ですね) 今年こそ自分の体を強化することを決めてジムを通い始めた。 自転車を乗るのはメインなので、色々調査して、簡単なメニューを作成しました。 効率の良い全身多関節運動、週3回、一回は約45分。効率マックス、言い訳無し。 メニューは以下の通り: ワークアウトA(セットxレップ) トラップバーデッドリフト 1x5 バーベルスクワット 3x5 バーベルベンチプレス 3x5 ワークアウトB バーベルスクワット 3x5 バーベルプッシュプレス 3x5 バーベルパワークリーン 5x3 ワークアウトC バーベルスクワット 3x5

japan national cyclocross championships 2020

  日本のシクロクロス全国選手権は11月28、29日に開催します チームIMEZIは新しいImeziチューブラーホイールに乗ります タイヤの中にイメジ「MICRO FIBERシーラント」と「THINシーラント」を50/50ミックス ※土曜日 田崎さん 全日本マスターズ ※土曜日 アンディ C3ナイター ※日曜日 野口さん 全日本エリート レースのようにホイールテストすることは大事です 日曜日に新潟県のモックアップ選手権でした IMEZIホイールを使いながら 野口さんが ニューコースレコードを出しました! そして、田崎さんもPBを出して サブ15分タイム! 自分は最近のインターバルトレーニングと最近の角田スキルトレーニングで 進歩しているのを感じる 2週間後の全日本に注目! がんばりましょう!

the price of intervals

・background for 3 years in trainingI spent two years focusing on the TT15 to 30 minutes of solid effort ・背景

tambo

intro to tambo blog

HIIT training for cyclocross

カーボンホイールはimeZi-167GRV-700C。 先月長野で行われたシクロクロスレースで2位になりました ゴールで優勝した今井さんにトレーニングについて話しました 「シクロクロスのためにどんなトレーニングをやっているの?」 「たくさんのHIITトレーニングだよ!高強度インターバルトレーニングですね!」 ・30s秒/ 30秒 x 13 x3セットはメインだそうです HIITトレーニングはトップエンドのトレーニングです HIITはファストトウチ筋肉をターゲットします より強く登れるより速くサージができる HIITインターバルが短い短いエフォートをトータルしてトップエンドのトータルが多くなる VO2maxトレーニングもなる 昨日は30秒/ 30秒x13 x3セットをやりました ・1セット目はフラットでハイスピード足の準備になる ・2セット目から小村峠へ13のインターバルはそれぞれ前回よりつらい最後のインターバルはレッドゾーンへ

CX race training / wheel testing

CX race training シクロクロスレースのトレーニングです。変な日本語!すみません! チームイメジ田崎、野口、アンディ今年のシクロクロスレースシーズンに新しいIMEZIチューブラーホイールを使います 今日のトレイルで新しいホイールをテストしました 野口さんはチャレンジタイヤで40mlシン/ 40mlマイクロファイバーIMEZIシーラント 僕はビットリアタイヤで30mlシン/ 30mlマイクロファイバーIMEZIシーラント 野口さんは、ホイールが硬くてレスポンスが良いと言う 僕はビッグライダーとして自信を持ってロープレッシャーで走ると良い 今日の「部活」トレーニングに大きなグループが集まりました キャプテン野口はいつも良いメニューを作ります ・セット1「45分ハンディキャップレース」 ロングコース×2、ミドルコース×1 スローライダーは最初にスタートしてファストライダーがどんどん出て猫とネズミのゲーム ・セット2「プッシュプッシュ!」 野口さんが僕の後ろからのアドバイス&プレッシャー 「前に見て!」「今!

imeZi 167GRV チューブラーホイール 35mm

167GRV チューブラーホイール imeZiさんにシクロクロス 用のホイールを作っていただきました!35mmのカーボンリムハイトにDT swiss350のハブ。めちゃくちゃかっこいい! 気になる重さは?F566g/R704g total 1270g! 超軽量カーボンホイールです‼️ シクロクロスのレースに対応できるようにリムセメントをしっかりとつけてタイヤを貼り付けていきます。 ホイールには6回塗り、タイヤには2回セメントを塗りました。臭いがすごい。 タイヤをホイールに嵌めてセンターを出します。空気圧を規定いっぱい入れて一晩放置します。まあまあかな。 使用したリムセメントは約1.5缶。 仕上げにサイドウォール保護とタイヤとリムの間の、浸水防止でアクアシールを塗布。また一晩放置。 5日かけてなんとか完成!いやー装着した感じも超かっこいいです! レースでの使用が楽しみです❗️ imeZiさん、ありがとうございます😊

茨城CX 取手ステージ

2020-10-25 茨城シクロクロス(JCX#1) MenElite リザルト  38位/82名 -2lap 去年は台風のため中止になってしまった 茨城CX 取手ステージ 今年はコロナウィルスのため事前の体調や陽性者と濃厚接触等チェックして、選手もマスクなどで感染予防対策はバッチリしている。 コースレイアウトは小貝川の河川敷で、フラット基調の若干のテクニカルセクションを含むハイスピードコース。弱虫ペダルの2人がレースを引っ張って行くことが予想される。バックストレートは超向い風。 朝の試走ではぬかるみもあったが午後のレース前にはだいぶ乾き全て乗車可能であった。 スタートは13時30分から。 それまでローラーでアップ。 気持ちを切り替えて! 出走は82名で39番目で5列目。 C1のスタートは観る側は大迫力!乗る側は超危険! 1コーナーに向けて位置取りも大切。 なるべくロスしないようにライン取りも慎重に。はじめのテクニカルセクションでフルパワーを出しても、空回りなので温存しながら後半垂れないようにスタミナ管理を。 前半はいい位置で走れていたが、20分過ぎにパックから落ち後方パックに吸収される。あの時無理してでも前について行く根性が必要だなぁ。中盤以降は自分の持ち味の後半型で徐々にパックを抜けて前のパックに合流しそうなところで80%ルールにより足切り終了。 ここから上位はプロも含む別の世界。今年の目標は同ラップでフィニッシュ! imeZiさんからニューホイールを提供していただいたので来週履けるように頑張って貼ります。

ibaraki CX race report

the team IMEZI journey continues 日曜日の茨城CXレースレポート ibaraki CX race report です変な日本語すみません! ・コースレイアウトフラットコース川の側にツイスティなテクニカルセクションと長いストレートパワーセクションこれは僕にとって夢のコースです! ・コースコンディション夜の雨と7時のコースインの後に泥パッチのある草マッドがアスファルトになると注意 ・コースインテクニカルセクションで野口さんに教えてもらう一つのセクションでランニングで行くと決める ・バイクセットアップ バイク: コルナゴ CXホイール: IMEZI GRV 167 チューブレスシーラント:

shirakaba lake CX race report

先週は白樺湖シクロクロスレースでした今シーズン最初のシクロクロスレースでしたそして、今までの3回目のシクロクロスレースでした 昨年はマスターズ「M」カテゴリーに参加しました 今年は一般的な「C」カテゴリーに参加します できるだけ早くトップカテゴリーC1に上がる予定です! 昨年のTTのリザルトのおかげでC4に飛ばしてC3から始めることです 「このレースに勝って、C2に上がりましょう!」 3回目のCXレースですが泥ははじめて! 天気もガスでイギリスの景色でアットホームな感じ! 730でウォークスルー 830でテストラン 台風後やわらかい泥がドロンコパラダイスになります! 1020スタートグリッドに2列目良いポジションだ! 3,2,1 GO! シクロクロスでは速いスタートがとても大事ですギアが軽すぎる後ろにバックファイア! ビリからトップまで頑張って上がるしかない! いくつかの選手のクラッシュがある自分のクラッシュもある これはシクロクロス!乗れないときはラン!keep moving! keep

シクロクロスミーティング 第1戦

2020-10-11 シクロクロスミーティングシリーズ シーズン2020-2021 第1戦 白樺湖 C1 シクロクロス 初戦リザルト  12位/30名 前日まで雨で当日は一日中濃霧まさにシクロクロス日和コンディション コースはスキー場を使用してマッドコンディションのため、パンク、落車が多発しパワーもスキルも必要。 MTBオリンピアンの山本幸平選手は今シーズンはシクロクロスに力を入れるとのことでさすがの存在感! パックになった選手とは中盤まで競っていたが力負け。 シクロクロス初戦にしてはなかなかの善戦。課題はたくさんあるけど一つに絞って1時間垂れずに高出力キープ❗️ 再来週の茨城CXに向けて頑張ろう!

もう一回!自己紹介

自己紹介 しましたけど、日本語でもういちどしたいですよ! イングリッシュフィリップと申しますが、フィルとかルフィとか英語など呼んでください。 GS Astutoのスミスティムの共通友人のおかげで、imeZiのアイコフアンディとは知り合いになりました。 アメリカのミネソタ州からきましたけど、もう三年三ヵ月ぐらいに住んでいます。住んで以来、2回引っ越したことがあります。最初の一年間は横浜に住んでいました。あとで、東京の墨田区にすんでいました。今、葛飾区に住んでいます。つまり、荒川からとても近くに住んでいます。特に一キロぐらいです。 私はトライアスリートです。19歳以来、このスポーツをしています。長所は水泳です。短所はサイクリングです。それから、自転車によく走ってきたわけです。最近、パワーアップのため、imeZiのパワーを計るホイールを借りていることができています。 今後、経験とかパワーなどについて書いています。 ところで、アニメ、漫画、とゲームが大好きですから、それも私もオタクですよ。 尚、水泳レッスンを教えていえます。さらに、TwitterとInstagramなど登録してください。前ブログに情報があります。是非、読んでください。 よろしくお願いします。

kakuda cx

Some race pace at the Kakuda trail today.  Team IMEZI、今日は角田浜トレイルでレースペース。 As always Captain Noguchi sets the menu. Super long x

gf myoko imezi tech

「myoko tech」 3 different riders lined up for Team IMEZI at Gran Fondo Myoko:グランフォンド妙高のチームIMEZIには3人のライダータイプが並びました:・A, a lightweight climber (TZK)・B, a MTB /

gran fondo myoko race report

gran fondo myoko race report 「グランフォンド妙高レースレポート」 日曜日はグランフォンド妙高でしたまだまだ疲れています!レースレポートを書きました!変な日本語すみません!新潟と長野の美しい山々を紹介する素晴らしいコースです!160km、3,800mアップ、3時限セグメントがありチームIMEZIとして、私たちの計画は3つのセグメントをタイムアタック!午前6時のスタート昔の妙高ヒルクライムコースはアップのためにゆっくりのゾーン2で☆セグメント1山の頂上 妙高? 夢の道!40分がターゲットです野口さんが飛び立ちます!田崎さんはメカトラブルサドルをまっすぐにしてレッツゴー!目の前にのチャンプはニンジンになる!そして後ろからプレッシャーをかけるは何年ぶり?素晴らしいオフロードセクションですアップ、ダウン、マッド、グラベル、テクニカルコース!峠の頂上は野口さんは31分田崎さんと僕はは32分!飛んでいる!1 Noguchi 31:382 Tazaki 32:523 Andy 32:58下りに田崎さんがパンクサムライの刀でリペアしてライドオン楽しんで話しながらゾーン2でセグメント2へ☆セグメント2TDFのステージ20のように前半はフラット後半は山登りしかし、フラットはグラベルです!そしてTTではなく、TTT!目の前のチームメイトにどのぐらい近くいけるか?ドキドキワクワクペースが速い!しかしキャンプ場に入ってGPSがNG!遊んでしる子供たちに「自転車に乗っている大きな子はどこに行ったの???」グラベルの8km走った後オンロードの6km坂道へTDFでバイクチェンジができるけどボディチェンジしたい!富士ヒルクライムチャンピオンが「プッシュアンディプッシュ!」何とか!うまく登った!1 Tazaki 51:312 Noguchi 51:323 Andy

グラン・フォンド妙高 9/20/2020

Tomoyasu Tazaki の最初のブログ 2020/09/24 23:45 https://note.com/alavasky/n/ndf61c92cfba0 Gran Fondo Myoko レポート グラン・フォンド妙高 詳細レポート Tomoyasu Tazaki 2020/09/24 23:45 目次 ■スタートまで ■今日の機材 ■スタート[0k]~小谷村[51k]

how to taper for myoko?

some people have asked me about a taper for gran fondo myoko it’s true to say that good training is

Towards GF Myoko

team imeZi アンディ 田崎 TNG 田崎さんは新潟県が誇るトップライダー! imeZiホイールは本当に良く回る! シーラントも信頼できて、650bのホイールからは空気の漏れもほぼなく、激しい下りも問題なし❗️ おかげで今日のビッグライドも素晴らしいものになりました! グラベルではアンディさんが田崎さんにレクチャーしながら。 アンディand田崎ムービー ←動画はクリック   グラベルムービー ←動画はクリック とても心強い田崎さんとの練習は実りあるものとなりました❗️ いよいよ来週末はグランフォンド妙高!楽しみで仕方ない!  

補給食について ビッググラベルライド

皆さんはビッグライドの食事はどうしてますか? 今回は私の一つのパターンを紹介します。 今回は155km/3600mupのグラベルライド。 6時からのライドのため朝食は4時30分に。シリアル、ロールパン1つ、バナナ1本の約500kcal。 そこから車で移動中に串団子3本。約450kcal。 ライド前は約950kcal。 ライド中 途中コンビニなどやらないため基本的に全て持参。 ジェルと固形食を30分おきに摂取。 ‎ ジェルは山でゴミが少なくなるように予めソフトフラスクに2個ずつ投入。自然を汚すサイクリストはダメです!120kcal×4。480kcal。 固形食はバナナ1本約86kcalと腹持ちの良い大福×5とプロテインバー×2。 130kcal×5  650kcal 乗りならがら食べやすいように一つづつラッピング。 約220kcal×2 440kcal ドリンクパウダー 280kcal 湧き水で溶かして使用。 ドリンクは脚攣り防止のためアクエリアスにタブレットを溶かして準備。

柏崎グラベルクラシック

グランフォンド妙高を想定して今回は目標160km4000m upをターゲット! アンディさんと2名でride on! 朝方雨が降り、涼しいかと思いきや朝から蒸し暑い。今日は30℃オーバーの猛暑日。 アンディさんはビッグターゲットに向けて朝食べすぎたらしくお腹の調子が良くないとのこと。アンディさんのこ とだから乗っていればきっと大丈夫だろう。 また、昨日タイヤを新調しBBも交換しバイクの調子は良さそう♪ 乗り初めは幻想的な林道を通りとても気持ちいい。   路面もウエットのため前回アンディさんが落車したところまでは2人とも抑えめのペース。 アンディさんの体調もいつの間にか復調し登りも速い! 今日はとにかく暑くてクーリングと水分補給を念入りに! 湧き水で何度も体にかけて熱を下げる!後は塩分も忘れずに補給。 夏場のグラベルは草が生い茂りほぼシングルトラック。しかもクモの巣大量に発生しはじめとても走りにくい。さらにイノシシ?も多く、下りでぶつかれば命の危険もあるため、2人で声を出しながら通らなければいけない。 今日のルートはアップダウンを何度も繰り返すため精神的にもダメージが大きい。そのため2人で励ましあいながら乗り切った! ご褒美に綺麗な棚田も見れた! アンディさんにコーラをご馳走してもらい乾杯? 猛暑の中このコースを走ることは1人では不可能でした。一緒に走ったくれたアンディさんに感謝! 167GRVホイールとimeZiシーラントの力強いアイテムにも感謝!

new tyres for myoko

妙高のために新品のタイヤ! 今日はレストの日 ホイールに新しいタイヤをセットするチャンス a rest day today a chance to put some new tyres on the bike IRC Bokenは、側面のグリップがあるから良いです そしてペアで8,600円と安い

BIG GRAVEL RIDE!

150km3700mupのビッグライド 初参加の方も含め4名でride on! 素晴らしいグラベルを走れて最高〜❗️ 久しぶりにアンディさんが下りでリム打ちパンク! imeziシーラントで様子を見るも、完全に塞がらないため、サムライスォードのお力を! トラブルもあり、いつも以上に楽しかった。 80km付近でMTBの2名は離脱。 ここからはアンディさんとアフターライド!尾神岳は2800mからのアタック。アンディさんに2分30秒ほど先行。なぜか後半踏める。 さすが167GRV 650bホイール❗️ ヒルクライムもダウンヒルもガンガン行けてMTBにも引けを取らない走破性! この相棒と来週もRIDE ON‼︎

167GRV-650BホイールTLR グラベル 実走編

アンディさんリハビリ グラベル ライド! アンディさんは先週の怪我からようやく乗れるようになり、久しぶりのライド。 朝合流し、アンディさんから衝撃的な一言が! 『今度転んだら自転車やめる』 え?それはまずいですよ! 今日はセイフティに! 結果的に132km 3200m up! TNG  3回落車! アンディさん ノー落車! 165GRV650bホイールについて 結論は グラベル ライドで◎! 良い点 1番は下りの良さに感激!

TEAM IMEZI MISSION STATEMENT

今日の午後12時 野口キャプテンは各チームメンバーの任務を解放しました today at 12pm Captain Noguchi released his mission for each team member > Overall mission 全体ミッション 完走!ノー落車!KOMゲット You

IMEZI STAR RIDER!

皆様 少年少女 TEAM IMEZIサードライダー! (ドラムロール挿入) 田崎友康! ladies and gentlemen boys and girls TEAM IMEZI’s third rider! (insert drum roll) Tomoyasu

gran fondo myoko

9月は初代グランフォンド妙高です! ・160km(30kmオフロード) ・4,000mクライミング ・ソロまたは3人のチームのイベント september is the inaugral gran fondo myoko ・160km (30km offroad) ・4,000m climbing ・solo or teams of

クラッシュアウト!

金曜日に息子を連れて医者に会ったとき 医者は「最近お父さんの自転車のケガで来ないですね!」と言ました 「もすぐに来ることになると思うよ!」とジョークしました 次の日になってしまいました! 今日は野口さんとのロンググラベルライドへ 梅雨明けの良い天気! 1番目のグラベルセクションをクリアするために 前にクラッシュしてある2つの場所: 「アンディストレート」:レーンへジャンプ練習 「アンディコーナー」:ブレーキをテストする 2番目のグラベルセクションはどろどろになることは知っている 「行くか? パスするか?」 行くことにしました サイドバイサイド 話しながら 「CXシーズンは本当にやるかな?」 下りで 目の前に 深い泥

167GRV-650BホイールTLR 取り付け編

本日167GRV-650BホイールTLRが届きました‼︎ ホイール詳細 リムは650B、リム高25mm、リム内幅25.6mm、リム外幅32mm、スポーク穴なしのブラインドタイプTLR対応。 箱を持っただけで軽い! 早速開封。 お〜!軽い〜!そしてカッコいい〜! 恒例の実測! F 600g! R  755g! 合わせて1355g!     軽っ! ホイール従量 F:624g+-15g R:733g +-15g 総重量

Big ride!!

新潟〜長野 251km 3948m up! 4時45出発。新潟はなかなかの雨。 今回は下りも結構あるのでcxでライドオン! 休憩はトイレ3回、コーラ補給時、湧き水休憩のみ。 携行食は全て車上で。 雨のため涼しく給水をミスって130kmまでに3口しか飲んでなかった。 10kmの登りの地蔵峠ですでにハンガーノックの兆候が。たまらずコーラでリフレッシュ! 今回のメインは200kmからの10km800mの登坂! 前半の補給ミスがここにきて一気に襲いかかり全く踏まなくなってしまう。 なんとか登りきり山頂付近の川の水を給水^_^生き返った〜! 美ヶ原ビーナスラインから霧ヶ峰までの絶景を楽しみました。 ようやく目的地の諏訪へ到着。16時。 アンディさんとの毎週末のライドのおかげでこのビッグライドを達成できました。 また、このロングライドを安心してライドするためには信頼できるアイテムが必要です。 このように道にはパンクのリスクがたくさん。しかし、信頼できるシーラントを使うことによって安心したライドを楽しめます。

「クラッシュの仕方を学ぼう!」

サイクリストはよくクラッシュする方法を学ぶと言ますね火曜日にマイナークラッシュがありました グラベル林道の中でタイヤトラックの2つが多いです 火曜日のライドに左レーンにNoguchiさんを追っていたレーンに木が出る所でNoguchiさんは右レーンへジャンプ自分もついていたけど前のホイールをスリップして斜めに向かってしまいましたガードレールが見える頭の中の会話「なぜここにガードレールがあるのですか?」「大きなドロップがあるはず!」 Motokiさんが自分の後ろにいました「磁石のようにガードレールへ!」だそうです!ラインセーブする時間がないガードレールを叩くしかない ガードレールは車を止めるのは上手ですしかしバイクのときはバイクを止めてライダーが上に飛べますこれはJBCF石川ロードレースさせてで学びました(それを証明する傷跡があります!)レールにぶつかった後一番近い木をつかむクマの抱擁! ハンドルバーはまっすぐにする必要がありますブレーキフードもバーテープが破れたバーテープを固定するためにジップタイとミニハサミを使う クラッシュの原因は?1. レーンチェンジするときに前輪を上げるとスリップしないかもしれません2. タイヤの空気圧も下げると良い2.8バーから2.5バーに低下 オフロードライディングは学習プロセスですねがんばります!

フィンランドのグラベル – Finnish Gravel

フィンランドのグラベル 日本に比較とフィンランドの道は日本より荒くて、穴が多いです。長い冬が被害の原因です。砂道も非常に多いので細いロードタイヤがパンクしやすい。 View this post on Instagram A post shared by Tuomas Koskinen / FitWith.Tech (@tms_kskn) on Jul 13, 2020

誉自転車からIMEZIシーラント実験レポートが届きました!

誉自転車の西川さん、IMEZIシーラントの実験レポートを有難うございます! 前回のブログでも紹介したIMEZIのシーラント。 取扱いを始めたきっかけはIMEZIさんからの営業電話。 それまで存在すら知りませんでした。 電話での説明は、商品のHPでもあるようにやたら良いこと尽くめ 知らなかったこともあって、正直「胡散臭い」と思いました。 普段なら断ったと思います、私は営業電話嫌いなんです。 ですが、その時期ウチとしては大きな注文を頂いたこともあって 少し気が大きくなってたかもしれません。 「試しにとってみるよ」ってことになりました。 もっと読む。。。 誉自転車西川さん、ブログを書いて頂き有難うございました。 今後ともよろしくお願いします。 #imezi #imezisealant  今買う

SDA柏崎

クラッシュした時の写真です。

フィル・イングリッシュ:英語ルフィの自己紹介

こんにちは、私はフィリップ・イングリッシュ(Phillip English)です。これからimeZiで私のトレーニング等についてブログを始めます。私のハンドル名は”英語ルフィ”です。楽しんで頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。 Hello. This is my first blog that I’m writing for imeZi. I’ve actually supported them for about a

cyclocross lock on

「NG san practicing his moves」mid julystill not much road racing happeningmaybe this year's racing will be only cyclocross?もう7月ですね!まだまだロードレースがないおそらく今年のレースはシクロクロスだけでしょうか? 「CX Tohoku

バッグの中は?

オフロードは楽しい!でもメカトラブルが多い!今日はサドルバッグを片付けました off road riding is great funbut you have to be prepared for mechanical problemstoday I tidied up my saddle

the kakuda trail

the kakuda trail is a network of forest trailsmade for trail running, mtb and cyclocrossup and downand technical角田トレイルは森のトレイルネットワークですトレイルランニングとMTBとシクロクロスもOKですアップダウンテクニカル my first

top up your sealant!

「シーラントを補充してください!」 my front tyre is leaking air in several placesan old tyre near the end of it’s lifeI decide to

from the sea to the sky

「海から空へ」 今日は米山林道に乗りました 海沿いの駅でゼロメートルからスタート! 林道は高さ790メートルの所まで!9km @ 7.5%! 林道はオフロードのグラベルもあるし 急な道になるとコンクリートもあります 最後のセクションは本当にきつい!急な坂!暑い坂! でも一番上の景色は最高! そのあとの下りはトリッキーです 米山林道に初めて乗った時にフロントとリアのダブル・パンク・ノックアウト!リムで下りました! 「 もっと準備しないと!」と気づいたのはその時です・カーボンホイール・チューブレスタイヤ・シーラント・そして正しい空気圧 次回はまたKOMをゲットするのは楽しみにしています! ライドオン! 今買う

ビッググラベルライド

天気予報は曇り。 今日のコースは先日アンディさんが探索してきてくれたグラベルコース。 メンバーは私、アンディさん、MTK。MTKとは一昨日、山古志方面のグラベルライドを楽しんできたので、今日も楽しく乗れそう。 アンディさんは、今日のために昨日65km  1350mupして脚は温まっている様子! 今日は私とMTKはMTBで参戦!アンディさんにどこまでついて行けるか! スタートしてからはまさかの雨!ディスクブレーキの我々は問題なし。 気温も低く乗りやすい!前半は新規開拓のグラベルメインでめちゃめちゃ楽しい! 登りもアンディさん強い!私の脚はアンディさんについていくのに精一杯でかなり削られている。 70kmほど走ってMTKは途中離脱。 前半のピークでは3人ともフルガス!70km  約1700mup! ここからはアンディさんとおかわりトレイル!100kmでの湧水で回復したのか急にかかり始める。尾神岳に続く桜坂峠ではアンディさんに15秒差で先着! トータル138km  3300mupとてもタフなコースを悪天候の中トラブルなく楽しめました! 最後は晴れて、終わり良ければ全て良し!

samurai sword technique

PROBLEMI have a hole in my front tyrethe Imezi sealant blocks itbut each time a small stone gets in the

グラベルライドでの空気圧について

グラベルライドでの空気圧の調整は正解は無いと思っています。 基本はタイヤに書いてある推奨空気圧になると思います。例えばBOKENの場合、推奨45-60PSI=3.1-4.1barとなりますが、グラベルライドでこの空気圧だとリム打ちなどのパンクはしにくいが、グリップもしなくなると思います。 私が良く行く角田浜の特設コース であれば地面が土のため、1.5barくらいの低圧でも問題なく、むしろグリップも稼げて速く走れます。 逆に岩がゴツゴツしている林道 であれば1.5barでは容易にリム打ちのパンクをしてしまい山から帰って来れなくなってしまいます。(経験談) 私たちの目指しているSDA王滝の経験者は700×40c では2.5bar前後という方もいれば、フロント1.7bar 、リア1.8barという方もいます。体格や技術などにより答えはないため、自分で最適な空気圧を探すということも楽しみの一つですね! 現在はリム打ちのパンク以降3.0barから落としていき、今は2.5〜2.3barで様子を見ています。 また、私的にはあえてチューブを入れた状態で悪路を走行してパンクしないように走るという練習もしました。 よろしかったらやってみてください! 空気圧を下げ過ぎるとタイヤが外れる危険もあるので気をつけてください。

an hour to burn?

today I had just an hour between my day job and my night job今日は昼の仕事と夜の仕事の間に1時間のトレーニングタイム the kenno rindo is great in

imeZi athlete intro – imeZi選手紹介 tsm_kskn

My name is Tuomas, a Finn who lived in Asia for more than a decade. I first discovered cycling in South

the magic of sealant

今買う

チューブレスタイヤとパンクリカバリー

チューブレスタイヤとパンク アンディさんとSDA王滝に向けてグラベルライドを始めてからの話。 シクロクロスからグラベル用にタイヤを変更。 タイヤはIRCのBOKEN 700×40c BOKEN TUBELESS READY シーラントはimezi Thin  micro fiber type 空気圧は前後1.5bar がれ場のダウンヒルで見事にリム打ちしリムは変形しタイヤにも穴が空いてパンクしました。タイヤはシーラントで問題なかったのですが、リムの変形のため走行不能に。 後日、リムの変形はアルミであったため小型の万力で修正。 タイヤはそのまま再装着し再びグラベルライドへ! シーラントが漏れた状態でもしっかり走りきることが出来ました!ホイールの変形は若干傷が残りましたが使用には問題なし! その翌週のグラベルライドの際、コーナにあるグレーチングを踏んだ瞬間タイヤからプシュ!っと白い液体が漏れ出てる。 さすがにシーラントでは防ぎきらない穴にはshamurai

雨のグラベルライドSDA柏崎

恒例のSDA柏崎 一昨日のランで脚は朝からパンパン。 天気予報は雨から曇り 目標100km3000mup アンディさんはコンポが油圧ブレーキに換装し、絶好のテストライド日和♪更にカセットも42までのワイドギアに!今日は手強いぞ! とりあえず先週の落車もあるのでとにかくセイフティに。 雨のグラベルはトラブルがつきもの。 中盤の気持ちいいグラベルの下りで後ろからうわーっ!と声が! まさか!?と思ったらアンディさんが砂利の上にヘッドスライディングしてる! スピードもゆっくりでダメージも少なかった様子で一安心。 油圧ブレーキが効き過ぎた? 湧き水で洗って続行。 コースは山から海へ。 結局終始雨でしたがしっかり乗れました。 アンディさんナイスファイト! 獲得標高は雨のため正確に取れず。補正後3000mに。 洗車中にタイヤにトゲが刺さっていて何気なく抜いたらプシュっとエア漏れがしたと思ったら一瞬でシーラントが塞いでくれました。さすがimeZi!安心ですね。写真撮らなかったのが残念。 また来週が楽しみです!    

battle niigata

「battle niigata」 ・every weekend we do a big off road ride as usual sergeant TNG is present and correct we

トレラン

“トレラン” 28.5km 990mup トレラン用に買った激安バックパックは値段の割に有能で良い買い物でした! 自転車乗りの前に人としてベースとなるフィジカルが大切だと思っています。 定期的にランニングを取り入れ抗重力筋に刺激を! 平地もいいですが登山道を走るということは筋力だけでなく各関節の安定性も向上しグラベルのラインの取り方も学習できます。 こんな感じで乾いているところも予想以上に滑りやすくバランス感覚にはもってこいです。 そして、非日常から抜けられるという現実逃避感‼️ 山では湧き水がヒーリングスポットとして重宝します✨ 心のリフレッシュ❗️大事です?  

トレーニングブログ開始

はじめまして! 新潟で自転車トレーニングしてるTNGです! 夏は MTB、冬はシクロクロスレースをメインに活動しています。 一応シクロクロス はC1です! 今年はシクロクロスシーズン 終盤に新型コロナウィルスがブレイクしてしまい途中でシーズン終了となり、不完全燃焼のまま現在に至っています。 なるべく人と接触しないで密を避けるということで、ほとんど人に合わないような道を選びトレーニングをしています! 今年から日本でもトップクラスのTTスペシャリストのAndyさんが畑違いのグラベルに!しかもSDA王滝に出たい!ということで4月から毎週のようにトレーニングをしています! そんな中出会ったのがimeZiさんのシーラント!このシーラントの良いところは成分が合成ラテックスでできており、アンモニア不使用のアレルギー・フリーで独特な匂いも気にならず、ホイールやタイヤに悪影響を及ぼさず、肌にも環境にも優しく、長期間固まらないためメンテナンスもとても楽なタイヤシーラントです。 グラベルではトラブルはつきもので、中でもパンクとの戦いは避けられない。そこでimeZiシーラントは強い味方となりグラベルライドを助けてくれます! 詳しくは実際のトラブルの中で紹介していきたいと思います!

home strength conditioning

home strength conditioning recently I’ve been doing strength training at home following TNG’s training plan! 最近家で筋力トレーニングをやっている TNGさんのスペシャルメニューです! upper body >

crazy rides like these

  ・another crazy ride today 136km, 3,000m climbing, 4 crashes, 125% fun ・今日もクレイジーライド 136km、3,300mクライミング、x4クラッシュ、125%ファン ・N san crashed out on the

pump it up! setting a tubeless tyre

「setting a new tyre」 the materials: ・wheel: imezi 167grv ・tyre: continental terra speed 35mm ・foam insert: tyre invader ・sealant: Imezi

dirty epic

  「dirty epic!」 この間は 雨の中で 135km、3500mアップのライドしました 毎週末やっているけど いつもよりハプニングが多いライドでした   まず柏崎のオフロードクラシックへ 雨の中でも グラベルを楽しんでいました 10kmの所で 下りに入る 砂利は苔があるのコンクリートに変わる 「気をつけて」と言いながら できるだけゆっくりで下りました それでも 初乗りのリアタイヤが 最初のカーブで滑っています

dirty epic

  「dirty epic」 today’s ride was another SDA self discovery adventure the usual weekend off road ride 135km, 3500m climbing

a brief history of bikes

raleigh poppy My first bike! A hand me down from my sister! It’s not a girl’s bike! It’s unisex! ファーストバイク!お姉さんからの下がりもの!女のような自転車ですね!

167GRV test ride / SDA100 training

        at last! I got to give the Imezi 167grv wheels a test ride! my main aim

SDA 100トレーニング/ 167GRVテストライド

変な日本語!すみません! やっと! imeZi 167grvホイールにライドオン! 今年のメインターゲットは SDA 王滝です。

the recipe for success

today I tested the new Imezi 167grv wheels still tired from sunday’s efforts just take some photos and videos?  

the specificity of training

I always say the most important thing in training is specificity time trial japan, fuji speedway training for TTs, I

2019 race results

(日本語は下に書いてあります) as I wait for the 2020 race season to start I took the time to look back at last

初めまして!アンディ・ウッドです。

2016 UCI Gran Fondo World Championships Hi, I’m Andy Wood. Originally from the UK, I have lived on the Japan

HammerHarder プロジェクト167 by Astuto

人気の需要にお応えします。Astutoによるプロジェクト167HammerHarderホイールセット。 正にHammerHarderはこの価格で購入できる最高のレースホイールです。見てみてください。このホイールはレースに勝利しています。終始2〜3倍高価なホイールを打ち負かしています。 Back by popular demand. The HammerHarder Project167 by Astuto. Quite simply, the HamerHarder is the best race wheel

直接ホイール購入。お金節約!

オンラインで購入できる プロジェクト167カーボンクリンチャーホイールセットが、よりお求め安くなりました。今購入。 23.4 x 55mm Clincher Tube Only Rim Brake クリンチャーホイールセット このカーボンホイールは、リム幅が少し細いので、以前に自転車を購入して長〜くご愛用しているサイクリストに最高のホイールです。新しい自転車を購入する程でもなく、かといって少しグレードをあげたいと思っているあなたに最適のホイールセットです。 カーボンホイールなのに丈夫で長持ちします。プロジェクト167 のカーボンホイールはGSAstutoティム・スミスが国内で手組みしています。国内で、手組みでこのお値段でご提供しているホイールは殆どありません。そう、コストパフォーマンスに優れていて、初心者でも十分楽しめます。また、ロングライドや普段の練習に気軽に使えます。とても剛性の高いホイールです。 ハブによってお値段が少し変わります。 ●DT350ハブタイプ ¥86000(税別) ●IM-250ハブタイプ ¥76000(税別)こちらのハブは3色(赤・黒・チタン)より選択可能   ホイール組立キットもまもなく発売します。

imeZiのホームページが復活しました!

昨年後半、大事故により皆様にはご迷惑をかけましたが、ようやく(かなりスローですが)ホームページがほぼほぼ復活しました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします! これから、少しずつ内容や価格を変更していきます。チョクチョク見に来てくださいね♪ 今回は、”imeZiサイクルウエア”!

明けましておめでとうございます 2019年元旦

  明けましておめでとうございます 昨年は大変おせわになりました。今年は平成最後の年です 皆様にとりまして、幸多き一年になりますよう心よりお祈りもうしあげます   平成31年元旦

167ホイールのインプレッションを頂きました。

imeZiのお客様であり、チームうみかぜの樋口さんから、プロジェクト167ホイールについてのブログをお伝えいただきました。 当カーボンホイールの良さを認知していただき、とても感謝いたします!有難うございます! こちらが彼のブログです。許可をいただいている内容です。うみかぜサイクルさんで167ホイールセットをご購入頂けます。 重くて上がらない自分の体重を棚に上げて「軽さは正義だ」とカーボンホイールを愛用しているTeamうみかぜの樋口です。今まで2社(いずれもヨーロッパ有名ブランド)のカーボンホイール(クリンチャー:チューブを使うやつです)を使ってきました。 今回インプレッションを書かせていただくimeZi 167ホイール、リム素材はmade in Taiwan、スポークは日本国内で手組みで完成品となります。 台湾?と心配顔の貴方、貴女、ご安心を。 ヨーロッパブランドのカーボン製の自転車の多くはOEM(下請け)生産の台湾製なのですよ。 私の愛車にも「デザインはアメリカで、生産は台湾だよー」というステッカーが貼ってあります。 台湾のどこがいけないの? 世界一の自転車関連製品の生産国なのです。 デザインすら丸投げで台湾メーカーに車体を作らせてブランド料をいっぱい乗っけて高額で売っている自転車もけっこうあります(という噂です)。 今回のimeZi 167ホイールのリム(外周の輪っか)は台湾のギガンテックス社製、OEMで技術力を養ってきた知る人ぞ知る有名メーカーです。 先日ショッキングな映像を見ました。 カーボンホイールの弱点はブレーキング時の発熱、チューブが熱で溶けて破裂したり、リムが変形したり、酷くなるとリムが破損するほどです。 で、その映像。 ブレーキシューを高回転のリムに当て続ける、いちばん発熱するパターンでの過酷な実験。

シクロクロスのための TLR セミナーのお知らせ

[ シクロクロスのための TLR セミナー] 開催   日時  7月15日(日曜日)午前7時〜午後3時(12時ー13時休憩)場所  矢野口クロスコーヒー/多摩川原橋下の場所    imeZiは、GS Astutoさんとクロスコーヒーさんとのご協力下で、シクロクロスのための TLR セミナーを開催します。 ご興味のある方は、朝7時に、矢野口クロスコーヒーに集合してください。   日程 ●7時〜9時  TLR 取付けや安全に走行する為の講義をします。 講師ーーーGSAstutoのティム氏。通訳を介して、講義します。 内容ーーータイヤ、リム、テープ、バルブ等の説明や取付け方法を、シーラントや石鹸水の正しい使い方と共に学びます。 ●9時〜   多摩川のテントの方へ移動します。徒歩15分位。 テントで、TLR カーボンホイールを取り付け、試乗してみます。 ※ご参加される方々が用意する物はありません。

IM-250ハブ について

IM-250ハブ について IM-250ハブ は端的に表すと3つです。まず、クラシックな「Jフック」のハブで、DT350に比べて軽く、ややしっかりしています。 次に、3つの歯止め(つめ)ラチェットを持ち、走行中には心地よいフリーホイール音がします。 そして、赤色、黒色、チタン色の3色ありますので、お好みの色を選択できます。但し、フリーボディは全て赤色で提供しています。 耐久性を高めるためのシールドベアリングを備え、非常に高品質の硬化アルミニウムを使用しています。しかも、迅速で回転も滑らかです。 更に毎日のトレーニングやレースに適しています! [IM-250ハブ の特徴] リアハブ: PCD L   (ボルト穴ピッチ円直径 左 )47mm  PCD R  (ボルト穴ピッチ円直径 右)   54.6mm CL 26mm   CR 15.5mm

4イン1 imeZiの新しいブレーキパッド登場!

4イン1 昨年より好評のimeZiのブレーキパッドシリーズに新しいパッド「 4イン1 」が加わりました。 4in1 マウント。つまり、カンパニョーロにもシマノにも、スタンダードでも、ダイレクトマウントでも大丈夫です。 3種類あります。 発売前に制動性や天候による効果などを散々試した上で性能は実証済みのパッドです。安心してお使いいただけます。 この「 4in1 」マウントのimeZi-ASHシリーズもimeZi-PBSシリーズと同様にご愛顧ください。 ●カーボンリム用のブレーキパッド imeZi-ASH10C、imeZi-ASH11C(ハーフハイト) ●アロイリム用のブレーキパッド  imeZi-ASH02A 価格(税別) imeZi-ASH10C  ¥1900 imeZi-ASH11C(ハーフハイト)  ¥1900 imeZi-ASH02A       ¥900

American Classic チューブレスバルブとリムテープ

American Classic チューブレスバルブとリムテープ American Classic チューブレスをお考えの皆様は必ず必要になるチューブレスバルブとリムテープ。 その他にもimeZiの新アクセサリーを続々発売しています。是非ご覧ください! リムフラップテープ imeZiの新アクセサリー は全て小さい商品ですが、自転車を愛する人たちにとっては必要なパーツです。 ●クリンチャーホイールには欠かせないリムフラップテープ。             imeZi クイックリリースレバー  

2018年 新しい imeZiの代理店 、どうぞよろしくお願いします!

新年明けましておめでとうございます!戌年に肖って、忠実にそして元気にあちこち駆けまわれる年にしたいですね。本年もどうぞよろしくお願いします。

サイクルモード 2017奨励!お買い得なホイールセット

サイクルモード の季節になりました。 かつての勢いが失くなったと囁かれている サイクルモード ですが、サイクリストの端くれである私は、自転車のトレンドや動向が気になります。サイクルモード は 色んな自転車に関わる商品が見れるのでやっぱり楽しみですね。

デモホイール会 9月10日ASTUTO試乗イベントに参加

この9月10日(日)に開催されたASTUTOの デモホイール会 。大井埠頭まで行ってきました。imeZiのビルダー・ティム氏の試乗ホイールイベント。

imeZiブレーキパッド を大特価で続々出荷中!

imeZiブレーキパッド って何? imeZiブレーキパッド の特徴は、殆どのロード自転車のブレーキに対応している事です。 imeZiブレーキパッド はどれもロード自転車用で、日本のサイクリストが一番多く使用しているシマノのブレーキに対応できるようご提供しております。しかも、通常のアロイリム用のパッドと、カーボンリム用のパッド、それにディスクブレーキ用のパッドと揃えました。これで殆どのロード自転車をご利用の皆さまは迷う事なく、ブレーキパッドをご選択いただけます。 imeZiブレーキパッド には、4種類のブレーキパッドがあります。 カーボンリム用で2種類、アロイリム用で2種類です。カーボンリム用はブレーキとタイヤの間のクリアランス問題を解決するハーフハイトimeZi-ASH11C、それに一般的はカーボンリムに合うimeZi-ASH10Cの2種類。両方とも4in1、カンパにもシマノにも、普通の形状でも直付けタイプでもマウントできます。アロイリム用は人気の3面構造のimeZi-PBS05Rと一般のアロイリムに合い、4in1のimeZi-ASH02Aの2種類です。 imeZiブレーキパッド の大特価セールを実施中! 今月8月からimeZiの”Hot Summer Sales“の開始に並行して、imeZiの人気のアロイリム用ブレーキパッドを特別価格で販売し始めました。 何故か? ずーと入荷待ちだった人気のアロイリム用ブレーキパッドがやっと届いたのが一つ。もう一つの理由は、皆さまにimeZiの商品をもっと知っていただいて、ブランド品でなくても、いい商品は存在するってことをブレーキパッドのご使用通じて、実感して頂きたいからです。 この機会に是非お買い求めください‼️

カーボンホイールプロジェクト167 imeZi V2!新発売‼︎

カーボンホイール プロジェクト167新モデル を発売しました。 カーボンホイールプロジェクト167 新モデル は、従来のカーボンホイールプロジェクト167(「クラシック」と称します)とコンセプトは変わりません。海外から仕入れた信頼の高い品質のパーツを日本で手組みし、日本でサービスし、日本で保証します。トライアスロン、ロングライド、TT、レース、コミュートバイク用等オールラウンダーなホイールで、良質でありながら価格帯も皆様にお買い求めしていただきやすい価格に変わりはございません。昨今、皆様からのご意見をいただき、よりご満足していただけるよう、レパートリーを増やし、お客様にimeZiのホイールを選んでいただけるよう発売しました。

167ステッカー プロジェクト167ホイール

改めて写真紹介!プロジェクト167ホイールの 167ステッカー  プロジェクト167カーボンクリンチャーホイールは、もともとサーカスモンキーのとても綺麗なハブ色を採用していたので、それに合わせた 167ステッカー の色をご用意しております。 167ステッカー色の種類 赤色、白色、茶色、金色、紫色、緑色、黒色、青色、オレンジ色、ピンク色、CH2グリーン色の11種類あります。 自転車のフレームの色にマッチした色や、自転車のワンスポットアクセントとして 167ステッカー の色を選んでみるのはいかがでしょうか?

プロジェクト167 v2ホイールの167ステッカー

プロジェクト167  v2ホイールの167ステッカー の種類 プロジェクト167カーボンクリンチャーホイールは、もともとサーカスモンキーのとても綺麗なハブ色を採用していたので、それに合わせた 167ステッカー の色をご用意しております。 色の種類は、赤色、黒色、青色、茶色、金色、緑色、オレンジ色、ピンク色、紫色、白色の10種類あります。 自転車のフレームの色にマッチした色や、自転車のワンスポットアクセントとして 167ステッカー の色を選んでみるのはいかがでしょうか?

30%OFF 1年保証‼︎ プロジェクト167ホイールセット”デモ売切り”!

2016年/2017年型 プロジェクト167ホイール セット”デモホイール売切り”キャンペーン始めました! 様々な場面でimeZi プロジェクト167ホイール をお試しいただき皆様、誠にありがとうございます。 その結果、プロジェクト167ホイールセットに好評を頂き、少しずつ皆様のライドに進出していて、とても嬉しいです。 ここに10セットのデモ用 プロジェクト167ホイール セットがあります。 ”デモホイール”と申しましても、乗り古したガタガタのホイールではございません。ほぼ新品に近いホイールです。10セット限りではありますが、通常の3割引きでご提供します。しかも保証はお買い上げ日より1年間です。 [価格]    定価¥119,000(税別)→  ¥83,300(税別) [対象商品]  プロジェクト167カーボンクリンチャーホイールセット  (デモ用:試乗したホイール) プロジェクト167カーボンホイールセットCMオレンジ色  4セット プロジェクト167カーボンホイールセットCM紫色  4セット プロジェクト167カーボンホイールセットCM茶色  2セット [保証期間]  お買い上げ日より1年間 ☆ 167ステッカーの色はご確認ください。デモホイールによって異なっています。 ご購入にご興味お有りの方はこちらまで何でもメールをください。 参考写真・・・・・・・・・・・

6月11日アイアンマン・ケアンズ2017で堂々3位!

湯尻さん、おめでとうございます‼︎ ??? 今回プロジェクト167ホイールで2017年アイアンマン・トライアスロン・ケアンズレースに出場されました。

祝!準優勝「REGENT5i50 Triathlon Subic Bay」

6月4日に開催された「REGENT5i50 Triathlon Subic Bay」でimeZiプロジェクト167カーボンホイールで出場されたマイケル・ライスさん。  見事!マイケル・ライスさん。祝!準優勝‼︎ 「REGENT5i50 Triathlon Subic Bay」おめでとうございます。٩( ᐛ )٩  ٩( ᐛ ) و

最近、雑誌に167カーボンクリーチャーホイールが紹介されました‼︎

手組みホイールやカーボンクリンチャーホイールが注目されてるみたいです! 今年度に入り、カーボンクリンチャーホイールが雑誌に多く取り上げられることになりました!

静岡県のimeZiの代理店を訪問してきました!

静岡県でプロジェクト167カーボンホイールをお取り扱いているお店をご紹介します! 4月5日から9日まで静岡のimeZiの公認販売店を訪問しました。 どのお店も素晴らしい店長がいらして、地元の人たちが羨ましかったです。

imeZiは静岡県の自転車屋を訪れています…

imeZiは自転車で静岡県に来て、この地域の自転車ショップを訪ね、imeZi プロジェクト167カーボンホイールを紹介し、代理店契約を交わしています。 あなたがお店であり、訪問をご希望の場合は、私たちに連絡してください。 取引希望の販売店 私たちは来年中にすべての県を訪問する予定です。 imeZiは、神奈川県で高品質パーツの手組みとサービスをするということで非常に人気が高まっています。

「imeZi 7・5・3皇居ラップ朝練」を始めま〜す!

「imeZi 7・5・3皇居ラップ朝練」 日時      毎週月・水・金  午前6時〜午前7時の1時間だけ。 スタート地点  皇居半蔵門の交番前:新宿通りと内堀通りとの交差点の皇居側 コース     半蔵門 〜 祝田橋 〜 大手門 〜 竹橋 〜 代官町 〜 千鳥ヶ淵 内容      各自のペースで、1時間ライドに集中して、3回、5回、7回と周回するトレーニング みなさんと共にトレーニングしたいです。お互いに励まし合って鍛えましょう!

プロジェクト167カーボンクリンチャーホイール-DT Swissバージョン先行予約受付中!

在庫状況についてはお近くのショップにお尋ねください。 167カーボンクリンチャーホイールセット-DT Swiss   ¥139,000 ※只今、先行予約受付中! プロジェクト167 ホイールセットは、imeZi Componentsとのコラボレーション・プロジェクトとして新たに誕生しました。当ホイールセットは商品の「透明性」を特に重視したモデルです。 Gigantex(ジガンテックス)のリムであるWH-167(名前の由来もここにあります)を使用していることに加え、耐久性が高く、優れたエアロダイナミクス(リム高55㎜)によってパフォーマンスの向上を目的に設計されています。 DT SwissのハブセットとDT Swiss Competitionのスポークといった組み合わせは、ハイクオリティ構造をとことん追求したオリジナルブランド製品です。Circus Monkey ハブの他167カーボンホイールセットと同様に一つひとつ手組みにより製造されているため、高品質を誇りながらコストパフォーマンスも非常に高いアイテムです。どのライディング・コンディションにも適しており、トライアスロンやエンデューロなどにおすすめです。 リム:Gigantex フルカーボンWH-167 サイズ:23.4mmx55mm ワイドクリンチャー 700C対応 ハブ:DT

大福屋さんの167ホイールセットのレビューを参考にしてください。

濱野さん、レビューをありがとうございました。 http://daifukuya.jp/ 先日の行田クリテリウムで実戦投入したカーボンクリンチャーホイール「1meZi167」の感想を少し。 体調や私の脚力はひとまず置くとして、実際の重量ほどの踏み出しの重さは感じませんでした。55mmハイトのリムやDTスイススポークでしっかり組まれているので縦はもちろんですが横方向にもよれる感じは少なく、コーナーで倒しこんでも不安を感じることはありませんでした。 リム高の大きいホイールはどのモデルでも縦方向の変形が少なく結果として転がり抵抗は小さくなり踏み出しのパワーロスが少ないので、価格を考えれば十分納得できる性能と思います。 ハブに関してはハイエンドと比べると精度や剛性はお値段なりですが、ベアリングの交換やホイールバランス取スポークテンション上げなど手を入れる楽しみもあります。 ベンドスポーク&ニップルがスタンダードなDT3,2ミリ外出しでメンテナンスがしやすいのもいい所です。 スポークテンションは完組ホイールとしてはちょっと低めですが、乗り心地や耐久性とのバランスはこの辺なんでしょうね。 スパッと反応する切れ味の鋭さはBORAのようなハイエンドに適いませんが、高速巡航は問題無く、シクロクロスにも使える丈夫さ、レース時のスペアホイールとして1ペアある安心感、クリンチャーとしての手軽さなどメリットも大きい。豊富なカラーバリエーションも楽しいですね。 テストホイールにはMAVICイクシオン+ラテックスチューブを使用しています。

プロジェクト167カーボンクリンチャーホイールでチューブレス⁉︎

今、167ホイールで”チューブレス”を試しています! チューブレスProject167シングルラップ3M 88989の上にEffettoチューブレスストリップを使用。 Panaracer最新のEVO TLR。 500kmこれで走行してから結果を再度発表します。 お楽しみに。

imeZiのプレーキパッドはお店で迷わない。

imeZiのパッドはシマノのブレーキをご使用のスポーツ自転車を愛用されている皆様に躊躇なく選んでご使用できるように6種類のブレーキパッドをご提供しています。 例えば、 乾湿兼用で高い制動力。本当に長持ちするパッド。・・・・・PBS-10R/PBS-05R ブレーキとホイールのクリアランスを解決するハーフハイトのブレーキパッド・・・・・・PBS-11R ハーフハイトをご提供するのはimeZiだけです。 カーボンリム用は全部で3つ。また、アロイリム用は2つ、ディスクブレーキ用は1つ。 ライディング経験をベストにアップグレードしましょう。みなさんにはその価値があります。 製造元は台湾のPRG CYCLE(パラゴン・ブレーキ)です。 今日、imeZiの商品についてお近くのお店にお問い合わせください。 2017年1月9日

カーボンを使ったフローティングディスクローター登場!

カーボンのフローティングディスクローター imeZiで扱っているPRGCycleのPBR-19のスパイラル形状のフローティングディスクローターに新しくカーボンを内側に使ったフローティングローターが登場します。 6ボルトマウント フリーフローティング 140mm ¥7679 (税別) 160mm ¥8463(税別) 180mm ¥9356(税別) 203mm ¥10027(税別) 各サイズでいくつかは数週間で到着する予定です… 先行予約をしています。事前にこちらから注文することができます。 入荷状況については、お近くのショップにお問い合わせください。 2017年1月7日

167カーボンクリンチャーホイールに近々、新しいバージョンが登場します♪

皆さんのご要望にお応えして、imeZiはDT Swissハブのプロジェクト167カーボンクリンチャーホイールセットを販売する予定です。 そこで 先行販売予約を受け付けております。

プロジェクト167カーボンホイールDT Swissバージョン

DT swissのプロジェクト167カーボンクリンチャーホイール なぜimeZiはプロジェクト167カーボンクリンチャーホイールセットで、新しくDT Swissバージョンを販売することにしたのか? 一つの理由はDT SwissのStraightpull(ストレートプル)スポーク技術が素晴らしいからです。 DT SwissのStraightpull(ストレートプル)とはスポークのヘッド部分がまっすぐということです。 このデザインは従来のスポークに比べて、重量比率において理想的な強度を可能にします。ストレートプルスポーク技術は、より正確なアライメントと直接的な軌道を生むために、より剛性とレスポンスの高いホイールを作り出します。ーDT Swissのサイトより引用   2017年1月6日    

PRG Cycleから届いたフローティングローターの熱テスト

imeZiで扱うPRGCycleのフローティングローターの 放熱効果は抜群です! これを見てください。       https://www.youtube.com/watch?v=razvH0Bmnww&t=4s

ブレーキパッド、出荷しまーす!

ブレーキパッド、出荷しまーす!注文したい場合はあなたのお店に問い合わせてくださいね? #imeZi

もう2件imeZi商品の取扱い店が増えました。

年の瀬に、もう2件、imeZiプロジェクト167ホイールセットを始め、imeZi商品をお取扱いしていただけるショップが増えました。

青梅に新しいimeZiの代理店が出来ました!

自転車コーキ屋 〒198-0036 東京都青梅市河辺町10-11-4 http://kokibikeshop.web.fc2.com/index.html TEL:0428-78-3658 定休日:毎週水曜 営業時間: 10:00~20:00         demoホイールセット(オレンジハブ、ブラックステッカー)をお預けしました。      

年末!冬のボーナス・キャンペーン‼︎

今年も、年末がやってきた。 imeZiの冬のボーナス・キャンペーン開催中〜! [期間] 12月3日~12月31日 プロジェクト167カーボンクリンチャーホイールセット(全ハブカラー、ステッカー組み合わせ)   [対象] 167カーボンクリンチャーホイールセット ・リム ギガンテックス社 フルカーボンWH-167 サイズ23.5mmx55mm ワイドクリンチャー 700C対応 ・ハブ サーカス・モンキー社 CNC製 フロント 20H リア 24H 10-11速対応 色(アルマイト) 青、赤、黒、チタン、紫、緑、茶、オレンジ、白 ・スポーク DT SWISS チャンピオン

テストライドしましょ。。。

プロジェクト167ホイールセットの自転車‼︎ テストライドしましょ。。。 CSpeed, http://cspeed.jp/ B★P TOCHIGI, http://blog.livedoor.jp/bptg/ GSASTUTO, http://www.gsastuto.com/ HILL TOP  https://www.facebook.com/hilltoppage/ 等で試走できますよ。

サイクルモード歓迎セール。本日限り。

サイクルモードセール本日終了〜♫ セール期間 10月25日(火)〜 11月14日(月)本日終了します。 今日購入する⁉︎ http://bit.ly/2e8YGZv imeZiプロジェクト167カーボンホイール黒ステッカーバージョン発売しました。 リムに控えめな黒の167ステッカーを付けた鮮やかな陽極酸化色(アルマイト)のハブ、赤、青、緑、紫、茶、オレンジ、黒、チタン、金、どの色のハブも取り揃えています。 自転車にとても色が映えてオシャレですよ。 imeZiプロジェクト167ホイールはimeZiとGSASTUTOとの共同でできた商品です。 Gigantex WH167 ワイドカーボンリム(23.7x55mm)エアロ クリンチャー DT Swiss チャンピオンブラックスポーク DT Swiss プロロック・ブラック・ブラス・ニップル Circus Monkey 陽極酸化色のハブ、赤・青・黒・緑・オレンジ・金・チタン・茶・紫

今日台湾からGigantex WH-167のリムが届きました!

今日台湾からGigantex WH-167のリムが届きました! ?プロジェクト167カーボンホイールを今日注文しましょ〜?

imeZiプロジェクト167カーボンホイール黒ステッカーバージョン発売中

imeZiプロジェクト167カーボンホイール黒ステッカーバージョン発売しました。 リムに控えめな黒の167ステッカーを付けた鮮やかな陽極酸化色(アルマイト)のハブ、赤、青、緑、紫、茶、オレンジ、黒、チタン、金、どの色のハブも取り揃えています。 自転車にとても色が映えてオシャレですよ。 今注文する。http://bit.ly/2e8YGZv

ハンドルバーテープ、秋冬に向けて交換時期ですか?

PHT-03ハンドルバーテープ(黒)エンドテープ/エンドキャップ付 台湾のPRG CYCLEのハンドルバーテープ。普通のテープよりグリップよくて、ストレス少なくて、おすすめです! このテープは、ロード走行で心地よさを感じ続けるよう震動を和らげてくれます。 http://bit.ly/2eurvkl PROMO code [brake-sale-2016]を使って¥5000以上お買い上げの方に¥1000値引します! このセールは https://imezi.jp のHPでのみ行なっています。

プロジェクト167カーボンホイール「赤」を履いたバイク

プロジェクト167ホイールセットの自転車、もうひとつ‼︎ 赤がセクシーでしょ♪ CSpeed, http://cspeed.jp/ B★P TOCHIGI, GSASTUTO, http://www.gsastuto.com/ HILL TOP  https://www.facebook.com/hilltoppage/ 等で試走できますよ。

Panasonic dream bicycle with 167wheels.

この自転車は素敵ですね。 さすが、日本のパナソニック‼︎ そしてわがimeZiプロジェクト167カーボンホイール。 このホイールセットのデモホイールがあります。 是非ご来店して試してみてください。 http://cspeed.jp Hirosi

imeZi-PBS10Rカーボンリムブレーキパッド

ブレーキパッドの交換時期? http://amzn.to/2ekcJ1k カーボンリム用。乾湿兼用。音鳴り抑制と長寿命。 PRG製造imeZiブレーキパッド。アマゾンでも販売中。 PROMO Code(プロモコード):brake-pad-2016  

プロモコードを使ってimeZi商品のお買い物しましょう!

今プロモコードをご提示いただいたら、imeZi商品を¥5000以上お買い上げいただいた方に¥1000値引きしています。 PROMO code プロモコードは、 brake-sale-2016   例えば、これからの季節でも固くなりにくくグリップ感の心地よいハンドルバーテープ ¥1,389 に、 乾湿どちらの状態でも制動力が優れたカーボンリム用のブレーキパッド ¥2,718に、 ひとつ持っているといざという時役に立つ陽極酸化色の鮮やかなサーカスモンキーのバルブエクステンダー  ¥926と、合わせて¥5,033 これにプロモコードをご提示いただけると¥4,033の消費税で¥4,355になります。 カートへ進んで、ご購入時にプロモコード:brake-sale-2016を入力ください。    

予告

imeZiプロジェクト167ホイール 黒ステッカー 来週きまーす! imeZiプロジェクト167ホイールはimeZiとGSASTUTOの共同制作商品です。 ・Gigantex WH167 ワイドカーボンリム(23.7x55mm)エアロ クリンチャー用 ・DT Swiss チャンピオンブラックスポーク ・DT Swiss プロロック・ブラック・ブラス・ニップル ・Circus Monkey 陽極酸化色のハブ、赤・青・黒・緑・オレンジ・金・チタン・茶・紫 ・Transart 3Mのステッカー → どのハブ色も黒色の167ステッカーのバージョン どれも信頼できる、高品質のパーツを生産している台湾のパーツです。 imeZiはこれらのパーツを長年試乗し、試行錯誤を繰り返してこれらのパーツにたどり着きました。    

来たるサイクルモード歓迎セール〜♪

来たる11月4日から始まるサイクルモードインターナショナルスポーツ自転車フェスティバルを歓迎します。 そこで、imeZiプロジェクト167カーボンクリンチャーホイールセットの歓迎セールを行います! 期間 10月25日(火)〜11月14日(水) 価格 ¥120,000(税別)  → ¥109,000(税別)  

お客様感謝セール!あると重宝するバルブエクステンダー

ご愛顧いただいているお客様へ、いつも本当に有難うございます。m(__)m サーカスモンキーの陽極酸化加工中継ぎタイプバルブエクステンダー2個セットを大特価¥1,100でご提供します。 購入する きっと重宝します。 エアロタイプのリムをお持ちの方は、リペアセットとしてこのバルブエクステンダーがお役に立ちます。 例えば、サイクリング中にパンクしてスペアがなく、仲間も丁度いいスペアチューブを持っていない時、このエクステンダーはあるととても助かります。 コンパクトで軽量なので、荷物の邪魔になりません。 アマゾンでも購入できます。http://amzn.to/2e5mw7w

DT SWISSでプロジェクト167ホイールできます!

新商品DT Swiss 350/プロジェクト167カーボンホイールセット 1) imeZiのホイールビルダーのティム・スミスの手組みGSASTUTO プロジェクト167ホイールセット 2)DT Swiss 350sp ハブセット 3)Sapim CX-Rayスポーク 4)DT Swiss Pro-lock ニップル このホイールは完璧です。リムとハブ、スポーク、ニップルの組み合わせは見事です。 価格はなんと17万円(税別) 50%前金で先行注文受付中! ご注文をお待ちしています♫

レイノルズ対応のカーボンリムブレーキパッド4個セット販売中!

imeZi-PBS01Rレイノルズタイプのカーボンリム用ブレーキパッドを、再出店しました。 購入する アマゾンでも販売してます。 http://amzn.to/2d1SNiw 是非ご覧ください。 非コルク製の放熱性に優れた高品質なラバーミックスコンパウンド。 REYNOLDS, DEDA,3T,COLEのカーボンリムに特化したパッド。 制動性能抜群。    

167カーボンクリンチャーホイールセット販売中‼️

今、人気のワイドリム・クリンチャー・ホイールセットを販売しています。 TT、トライアスロン、ブルベ、ロングライドなどに向いています。

新しい167カーボンリムが入荷しました。

お待たせいたしました。 皆様に好評を頂いていますプロジェクト167カーボンクリンチャーリムが入荷しました。

台湾から荷物がやっと届いた!

待ちに待った荷物がやっと届いた! さあ、これから仕分けをして、

6月26日二子玉川から鎌倉まで50Kライド

二子玉川〜鎌倉まで50Kライド 普段は早朝に出かけて、昼すぎには帰宅するようなライドだけど、今日は鎌倉まで自転車のフィッティングで昼すぎに出て、夕方鎌倉に到着するように出かけた。

7月3日(日曜日)ホイールデモ&BBQパーティ

プロジェクト167カーボンホイールの試乗会とBBQパーティを開催します! 日時      7月3日(日曜日)昼 場所      HILL TOP Cafe 〒206-0021 東京都多摩市 連光寺3丁目18-5

自転車のフィッティングはやはりチャックさん!

レース前の自転車のフィッティングをお願いしに鎌倉まで 今日は私の自転車のフィッティングをしてもらうために鎌倉へ行った。

韓国のトライアスロン大会に行こう!

IRONMAN 70.3 GURYE KOREA 来る9月25日に韓国の Guryeで開催されます。

ランニングも始めた。

ランニングはここ3、4年、年に一度縁が有ってマラソン大会に出場しています。といっても5Kから始まって20K留まりですが。

トライアスロンできるかな?

インナーバイクトレーニングの代わりに決めた水泳の練習ですが、実は

水泳とランニングを始めます!

GSASTUTOのトレーニングが幕を下ろし、路頭に迷った私。 タイの TOF2016R1に参加した後、約1ヶ月何もしなかった私。

Tour of Friendship in Thailand(TOF2016R1) レース

Tour of Friendship in Thailand(TOF2016R1) レースとは アマチュアが参加できるタイ王国を走行する5日間のステージレースです。毎年日本のゴールデンウィーク頃に開催されています。約10年前から始まったようです。今年は前日29日に受付4月30日から5月4日の5日間でした。 タイのドンムアン空港に着いて

Tour of Friendship in Thailand(TOF2016) レース!

TOF 2016 (Tour of Friendship R1 2016)レース完走! みんなに感謝 TOF 2016R1、4月30日から5月4日の5日間のステージレースが終わって2週間が過ぎようとしています。 終わって1週間はレースで心身ともに疲れており、動くのが億劫なくらいなのに、旅から戻ってその片付けやら日常に戻る為の雑用やらで慌ただしい日々を送った。

1月。月内特別大ご奉仕価格カーボンホイールセット先着1名様!

新年明けまして、1ヶ月が過ぎようとしています、速いですね。 昨年10月に売り出しましたimeZiのカーボンクリンチャーホイールセット(オレンジハブ)を新春特別ご奉仕価格として販売価格¥139,968のところ、先着1名様に¥86,400(送料別)で販売します。 [email protected]までお問い合わせください。 〜 お待ちしていま−す♫ 〜

12月18日 荒川北上サイクリング90K

12月18日 荒川北上サイクリング 10時戸田橋集合 10分遅れた。(≧∇≦)まだまだ時間の予測が甘い。KさんとKGさんが待ってくれていた。

12月17日おばちゃんロードバイクトレーニング

12月17日 おばちゃんロードバイクインナートレーニング 今日のAstuto (Indoor Cycling Classes)トレーニングで、 スタジオのスクリーンを見たら、また、あの凄いセッションが写ってた。

12月16日荒川サイクリングから三ノ輪のコッペパン屋さんへ

12月16日 荒川サイクリング 今日も寝坊した。 Hさんから教えてもらって購入したアクセサリーが早くも届いたので、それを取り付けて、今日はウエストバッグなし。

12月15日のインナートレーニング

12月15日のおばちゃんロードバイクトレーニング 今日のAstuto (Indoor Cycling Classes)インナーバイクトレーニングは金曜日から4日ぶりです。

12月10日おばちゃんロードバイクトレーニング

12月10日のおばちゃんロードバイクインナートレーニング 今日のAstuto(Indoor Cycling Classes)トレーニングはZwiftを使ってトレーニング。

12月9日多摩川サイクリング

12月9日晴れ。トレーニングを始めて、初めての多摩川サイクリング 10:30に三軒茶屋集合 やっとHさんと一緒にサイクリングするのが実現しました。もっと早く集合する予定だったが、本日は早く起きれなかった。

12月8日おばちゃんロードバイクサイクリング&トレーニング

12月8日朝、8:20から荒川へ 昨夜のでお天気予報では、晴れのはずだったが、窓の外を見るとどんより曇っていた。

12月4日晴れ。荒川サイクリングロードへ

12月4日晴れ。風が強い。荒川サイクリングロード往復 89.3K 今日は出かける前に風が強いとニュースで見た。未だ自転車で風の強い日に走ったことがないので、晴れてるし、海浜公園から富士山を見てみたいと思い、出かけた。

12月3日おばちゃんロードバイクトレーニング

12月3日おばちゃんロードバイクインナートレーニング 今日は6人でAstuto(Indoor Cycling Classes)トレーニングをした。スクリーン見たら、セッションがすでに映ってたので、写真を撮った。このセッションキツソー!

12月2日 朝 荒川サイクリングロードへ

12月2日 朝 曇り。荒川サイクリングロード89K 今日の海浜公園。やっと達成できた。朝7時30頃出かけて、河口へ寄って海浜公園へ着いたのが10時頃。

12月1日晴れ。イチョウ祭り行ってきた。

12月1日晴れ。イチョウ祭りサイクリング 今日は絶対サイクリングしようと昨夜決めて睡眠。 最近朝6時に起きるのはつらい。でも今日は起きた。今日は絶対に海浜公園まで行こうと、Kさんにメッセージを送った。Kさんから今日はイチョウ祭りに行くと連絡をいただいた。

11月26日・27日おばちゃんロードバイクトレーニング

11月26日夕方晴れ。寒い。ロードバイクインナートレーニング 水曜日と木曜日の午前中は雨が降っていたので、いい口実でライドへ出かけなかった。 私自身とっても疲れてる気がしていてのことなのですが。 トレーニング場に入ってスクリーンを見たら先週金曜日のセッションが映っていた。えっ!またやっぱりこれやるの???

11月24日おばちゃんロードバイクトレーニング

11月24日曇晴れ。再び荒川河口へ 昨夜の情報では今日は雨の予定で、すぐ怠けようと思っている私としては、雨が降っていないかな、と思いながら、目が覚めたら、雨は残念ながら降っていなかった。

11月月20、22日屋外サイクリング

11月20日荒川約91K走った‼︎ 先日お会いしたKさんとそのお仲間のYMさんとYTさんと一緒に河口到着後一緒に走った。

11月19日のおばちゃんロードバイクトレーニング

11月19日朝、久々に晴れ。 昨日Hさんとの会話で、今日朝晴れてたら、皇居ライドをしようという話になった。 でも確実に約束したわけではない。

11月17日おばちゃんロードバイクトレーニング

11月17日 朝晴れ。夕方から雨。 今日は、朝晴れてたので、重い腰を上げて荒川まで行き、河口まで走って来ました。 先週は水曜日に荒川サイクリングロードを10K位走って合計で50K走ったのですが、 まだ足りないということで、少しずつ距離を伸ばすことにして、今日は80K。

先週のおばちゃんロードバイクインナートレーニング

11月10日曇 今日のAstuto(Indoor Cycling Classes)ロードバイクインナートレーニングは3人でした。 リクエストにより Dave Mathews Bandデイブ・マシュウの音楽を聴きながら、 ひたすら、ペダリング。 ティムさんによればこれは標準的なトレーニングだと。

11月5日ロードバイクインナートレーニング

11月5日晴れ。 おばちゃんインナーロードバイクトレーニング 私のタイヤ 今日も自分のトレックに乗って来ました。3日に乗って帰って以来走ってなかったら、家を出る前に空気をチェックしたら、また後ろが抜けていました。

文化の日でもロードバイクトレーニング

11月3日晴れ おばちゃんロードバイクトレーニング 祝日でもAstuto(IndoorCycling Classes)トレーニングは行ってるのかな?と思い、連絡をしたら、オーナーのティムさんはいらっしゃるということでした。私のトレックも、167ホイールのエア抜けがなくなったし、ティムさんの所までの道すがらもう一度、タイヤのエア抜けを試せるし、ティムさんに診てもらえるかもと重い腰を上げて、自分のトレックで行って来ました。

167ホイールに履き替えた。

10月28日晴れ少し風あり ティムさんのお店へ。 朝早く出発できなかったので、11時頃家を出て行きました。 さすがに平日の幹線道路は混んでいて、車道の左側を走っていても危ないし、偶に車間をあまり取ってもらえず、

先週の振り返りロードバイクトレーニングその2

10月29日晴れ おばちゃんロードバイクトレーニング ロードバイクインナートレーニング(Astute Cycling Training)。本日は後でFTPテストをすると話された。 始めの5分はウォーミングアップ。それから30秒目一杯ペダリングし、30秒リカバリ。また30秒の目一杯と30秒のリカバリ。また30秒、30秒。それで2分のリカバリ。

先週の振り返りロードバイクトレーニングその1

10月27日晴れ おばちゃんロードバイクトレーニング 27日の(Astute Cycling Training)インナートレーニングは、先週に引き続き、有酸素エンデューロセッションでした。そんなに気張ることなく、自然にペダリンクをして、長く続ける。

10月22日おばちゃんロードバイクトレーニング

10月22日晴れ おばちゃんロードバイクトレーニング 今日のトレーニング(Astute Cycling Training)はケイデンスを徐々に高めて行っては休みまたケイデンスを上げて、上げれるまで上げる。そして休む。を繰り返した。

10月20日のおばちゃんロードバイクトレーニング

10月20日晴れ おばちゃんロードバイクトレーニング 今日のトレーニング(Astute Cycling Training)は先週のコースと同じくらいキツかった。始める前にセッションコースをみるとそんな感じはしなかったけど、キツかった。

10月15日ロードバイクトレーニング

10月15日おばちゃんロードバイクトレーニング 今日のAstuto (indoor Cycling Training)トレーニングは途中でギブアップしちゃった。90%→100%→110%とペダルを必死で漕いで、最後突然すごく気持ち悪くなった。だから止めた。悔しい。 今日は最初,「ペダリンクを軽く続けるのは、どこまでもどこまでも永遠にこげるぞ!」と思っていた。浅はかだった。

先週13日のロードバイクトレーニング

10月13日おばちゃんロードバイクインナートレーニング 本日のAstuto(Indoor Cycling Classes)トレーニングはオーナーのティムさんが私のFTPを115Wから120Wに上げていた。少し強くなったのかと思うと嬉しい。 それで本日は有酸素エンデューロを1時間15分しました。 始める前に筋トレで膝以外のパートを7回を3サイクル行いました。その後、ペダリングをしばらくして他のメンバーと共に始めた。

10月8日のロードバイクトレーニング

10月8日おばちゃんロードバイクトレーニング 今日はどんなセッションになるのかと思いつつ、Astuto(Indoor Cycling Classes)トレーニングへ行きました。 レーサーの山下Yutaさんが既にトレーニングをしている最中でした。それに私は参加しました。今回も復帰した日と同じように私はリカバリ用に負荷をかけずに軽いギアでペダリンクを進めた。 前回と比べて、長くペダリンクしました。 そして結果。オーナーのティムさんに3種類のグラフを見せてもらった。ティムさんによると私はFTPの数値を少しあげた方がいいと言われた。 膝の痛みはあまり変わらず、長時間ペダリングした後は前より足の疲労を感じる。 そしてトレーニング後歩いて帰るけれど、少し足が疲れる。 ほぼ1時間でトレーニングは終わった。 Yutaさんについて Yutaさんは23歳の若きロードレーサー。自転車界では8年の歴史があります。YutaさんにはimeZiのホイールをこれから試していただくことになりました。 一つロードレースに出て、その後シクロクロスに出場するとのこと。向こう1年は選手契約をされているので、ご活躍されるようです。 167ホイールを大いに使用していただいて、ご意見感想をいただき、私たちの目的に役立てたい。

ロードバイクインナートレーニング再開

10月6日おばちゃんロードバイクトレーニング再開 結局嵐の日にインナートレーニングの帰りにレンガタイルで滑ってドクターストップがかかって早1ヶ月。やっと松葉杖から解放されて、自転車と水泳は大丈夫と言われたので、そそくさAstuto(Indoor Cycling Classes)のトレーニングに行きました。

9月27日 町田市トライアスロン練習大会にて

先週の日曜日に「町田市トライアスロン練習大会」に行ってきました。 GSAstutoのティムさんがメカニックとしてブースを持ったので、それにお手伝いとして参加させていただき、imeZiの「167ホイール」を初展示しました。

ホイール・プロジェクト167登場!

ホイール・プロジェクト167とは Gigantex社のリムとCircus Monkey社のハブを組み合わせた高品質と高性能と納得のいく価格でご提供する手組みフルカーボン・クリンチャー・ホイール・セットです。 ティム・スミス氏(GS Astuto)がimeZiのために設計から協力し、さらにGS Astutoが丹精込めて組立てます。生産工場がよく分からない不確かな品質のOEまたはOB製品に比べて、この167ホイール・セットは完全透明な組立拠点を持っています。

9月8日のロードバイクトレーニング

9月8日 1日中 雨  この日曜日に120km走って、2日目の火曜日。若い方とは違って、疲労が後から来ます。だから正直疲れていてやる気があまりなかったので、この日ティムさんから、日曜日のリカバリーのつもりでコーストレーニングをやりましょうと言われて、内心ホッとした。 この日は先週申し込みに来られた方と、久々にお見受けしたKさんと一緒にAstuto(Indoor Cycling Classes)トレーニングしました。

Mt.Fujiエコサイクリング完走‼︎

9月6日曇り後雨 今日はおばさんのロードバイクトレーニングを開始してから始めてライドに参加した。 決意してインドアトレーニングを始めて早1ヶ月半、トレーニングの成果がどれくらいあるのかもわからないままでした。 Mt.Fujiエコサイクリング120Kを完走しました。

9月3日のロードバイクトレーニング

9月3日 曇り夕方雨 今日はAstuto(Indoor Cycling Classes)トレーニングジムに行ったら、既に皆さんペダリングしていた。始めて10 分経ったところだった。今日は朝から雨はなく、自転車で行けるかなと思って天気予報を見たら、ちょうど私が出かける6時頃に雨の予報だった。なのでグズグズしていたら遅れてしまったのだ。スタートも早かった。

9月1日ロードバイクトレーニング

9月1日 曇そして雨 1日の火曜日は、いつも一緒にAstuto(Indoor Cycling Classes)トレーニングしてるAさんと二人で一時間半みっちりエンデューロをやりました。 ここのところ、8月の後半からはっきりした天気に恵まれず、1日も一瞬午後晴れたので、トレーニングにも自転車で行けるなと思ってたら、ちょうど出かける頃雨がドーと降ってきて、電車にした。

先週のロードバイクトレーニング

8月25日 曇 今日はタクシー 我がimeZiの167プロジェクトのロゴデザインについてティムさんにご意見をいただく為、見本のホイールを持っていくことになり、かなり私のお財布に響くけど、敢えてタクシーを使ってわがトレックと見本のホイールを運びました。 そのタクシーの運転手さんがお話し好きな方で、また私が自転車を輪行袋に入れていたので、乗車する前にトランクを開け、運転手さん自ら出て自転車をトランクに入れようとしてくださいました。普通ですかね。

8月20日ロードバイクトレーニング

8月20日 朝から雨。 自転車って軽くなったけれど、やっぱり輪行するには重いですね。お世話になっているティムさんのお店へ行って、休み明けに私の自転車のタイヤを交換していただく予定だったのです。生憎、朝から雨が降っていて、ダメなフロントタイヤのままで約20kmの道を雨の中走っていくのはちょっと危険かなと考えて、輪行にしたのです。

8月18日ロードバイクトレーニング

8月19日 晴れ 夏休み明けのAstuto(Indoor Cycling Classes)ロードバイクトレーニングは、気分的に休みの疲れがあり、トレーニングをサボろうかと思うくらいに行くのが億劫だった。 行ったら、トレーニング場はレイアウト変えをされてる途中で、雰囲気がかなり変わって前より開放感がある空間になっていました。

9回目ロードバイクトレーニング

8月17日 曇りのち晴れ 夏休み前最後のトレーニングは9回目。 トレーニング場Astuto(Indoor Cycling Classes)に行ってスクリーンを見たらかなり山道らしきコースの断面図があり、えっ!これを練習するの?嘘でしょ⁈ と思いました。 私を含めて4人で一斉にトレーニングしました。それぞれがそれぞれのセットアップで練習してるのですが、誰が先に進んでいるのかがよくわかります。 今回は久々にケイデンスの数値が見える。違うローラーでトレーニングしてるからかな。

8回目のロードバイクトレーニング

8月6日 今日も晴れ 8回目のAstuto(Indoor Cycling Classes)ロードバイクトレーニング日は2日前。その日午前中、久々に40kmも外を走ったら、否、たった40km午前中に走っただけで、かなり疲れてしまって、トレーニングの時間まであっという間に過ぎました。       ???私何をしてたんだろう??? 8回目は4人で1クラス。ヒルクライム用の練習でした。

CEMA セラミック・ディレーラー・プーリ交換

8月5日 晴れ CEMA セラミック・ディレーラー・プーリ交換 昨日は3年ぶりに往復40km公道を走りました。車の多い道路は怖いですね。 そしてAstuto(Indoor Cycling Classes)のオーナーのティムさんのお店まで行ってきました。 何しに行ったのかって?

7回目ロードバイクトレーニング

8月3日 晴れ 先週の木曜日、私は決めた通り7回目のAstuto(Indoor Cycling Classes)ロードバイクトレーニングをしました。そして次の日にブログをアップロードしていたのですが、7回目の投稿がアップされてなくて、しかも昨日それを確認した次第で、今日改めて7回目のブログを投稿いたします。

6回目ロードバイクトレーニング

7月29日 晴れ 昨日、6回目のロードバイクトレーニングAstuto(Indoor Cycling Classes)に行って来た。 冷房にあたり過ぎているのか、昨日は熱っぽくて怠い状態でトレーニングに行った。 Astuto(Indoor Cycling Classes)に行くまで自転車では家から30分位かかります。

5回目のロードバイクトレーニング

7月24日金曜日 晴れのち局部で雨   昨日はトレーニングクラスAstuto (Indoor Cycling Classes)が終わって自転車から降りる時よろめいてしまった。自分でもびっくりでした。トレーニング前、昨日は朝から早起きして近くでウォーキングを5km位しましたが、眠いところを無理やり起きたので、昨日1日眠い感じがとれず、トレーニングに行きました。そしたら4回目とは打って変わって今までで一番きつかった。

4回目ロードバイクトレーニング

7月22日 快晴、風が強い 昨日の4回目のロードバイクトレーニングAstuto(Indoor Cycling Classes)は、新しいローディと共に行いました。それぞれのライダーがそれぞれの目的を持ってトレーニングに来るのですね。

FTP とはFunctional Threshold Power の略語

FTP とはFunctional Threshold Power の略語で機能的体力しきい値です。 7月20日 私、おばさんはロードバイクトレーニングAstuto (Indoor Cycling Classes)を先日から行ってますが、ロードバイクのレースに欠かせない生理学についても学んでいこうと思い始めました。というのも、今やってるトレーニングでオーナーのティムさんに毎回レポートをeメールで送っていただくのですが、意味がわかっていません。 Astuto (Indoor Cycling Classes)でトレーニングを開始する前に最初行った FTP テストについて、 FTP って?コンピュータ用語のファイル転送に関わること? そんなわけないしな。これは私だけじゃなく、わからない方がいっぱいいらっしゃると思いました。そこで、解説しているサイトを翻訳させていただきました。 FTP (Functional

富士チャレンジ2015

7月19日 関東地方の梅雨が明けた模様、快晴超暑い。 富士チャレンジ2015 もう知ってる方は知っているレース「富士チャレンジ2015」が9月22日23日に開催されます。 会場は富士スピードウェイ、22日と23日の2日間で各種目があります。私は参加するなら、2日目のソロ200kmといきたいところですが、100kmに参加するのがいい位かと、勝手に自分で限度を決めています。(なんと臆病者でしょう。。。) 私、おばさんは来年タイ・フレンドシップ・ツアーレースイベントに参加する決意をしたので、計画的に練習が必要です。 1)週2回のロードバイクトレーニングAstuto(Indoor Cycling Classes)に加え、2)普段屋外でサイクリングに行き、3)いろいろなライドイベントに参加する。おばさんなりに、そう考えています。 その一つでこの「富士チャレンジ2015」は私にとって今行っているロードバイクトレーニングAstuto(Indoor Cycling Classes)の成果がわかるイベントだと思います。 その前に富士エコサイクリング2015に参加するつもりですので、その120kmをクリア出来れば、その約2週間後にあるソロ200kmも不可能ではないかもしれません。と妄想を膨らませていますが、この4年間サイクリングもしていないトロい私がこの短期間に2つもチャレンジできるだろうか? 目標は来年4月末だが、一つ一つチャレンジをしていかないとあっという間に来年4月になってしまいます。 正直、私は普段屋外でサイクリングするのに、一人では続かないと考えています。かといって私を受け入れてくれるサイクリングクラブがどこかにあるだろうか? もし誰かこのブログを読んでいる方が居て、私、おばさんにぴったりの受け入れて頂けるサイクリングクラブを知っているなら教えて欲しいです。 梅雨も明けたし、そろそろアクティブに行動していく時でしょうか⁈ 明日の朝からサイクリングはじめるか!

3回目ロードバイクトレーニング

7月17日 台風の影響で曇り時々雨 3回目ロードバイクトレーニング 昨日は朝から何だか疲れていて、睡眠不足ではないはずなのに、眠い日でした。右ふくらはぎの後ろ側が筋肉痛のような感じで、痛い。しかも右手の親指の付け根も痛くて、いつからなのか親指が曲がらない。

Mt.FUJIエコサイクリング2015に応募しようかな。

すみません。マップの表示に少々時間がかかります。お待ちください。   7月16日 晴れ、時々曇り、雨 Mt.FUJIエコサイクリング2015に応募しようかな。 Mt.FUJIエコサイクリング2015の応募が始まっているのはご存知でしたか?私は昨日知りました。 以前私は2度参加したことがあります。レースではなく、ファンライドの類なので、自転車に乗って富士山を見ながら自然を楽しめるところが好きでした。山中湖から出発して富士山一周の120kmでしたけれど、今回は富士五湖一周120kmに変更されたようです。前より一層富士山や湖の景色が楽しめるとのこと。しかも高低差が前のコースより少ないそうです。 4年はブランクのある私、おばさんとしては、自転車を楽しんで乗ることを第一として、その次に膝のリハビリ等ができるようにしたいので、もしかしたらこのファンライドは今の私にちょうどいいライドイベントかもしれません。 8月12日が申し込みの締め切りですので、もう少し考えよう。。。。‼︎ 何はさておき、おばさんでも参加できるサイクリングクラブを早く探したいです♪

GSASTUTO トレーニング FTPテスト2回日

7月15日 快晴 + 最高気温 2回目のトレーニングはFTPトレーニング。(Astuto Indoor Cycling Classes)に行ってきた。昨日は昨日初めてというシホさんと一緒にトレーニングしました。先週もご一緒だったRさんも一緒でした。 私はFTPが112でセットされ、何だか昨日は前よりグリーンゾーンを保つのが、難しかった。 何故だろう?

初めてのカーボンブレーキパッド交換

7月12日 快晴 1週間前にTour of Friendship in Thailandのイベントに参加することを目標にロードバイクのトレーニング(Astuto(Indoor Cycling Classes)をすることにした私は、自分の自転車の整備も少しづつ始めることにしました。 そこで今日はブレーキパッドを交換しました。というのもホイールをASTUTOのカーボンホイールに履き替えたのです。 私の自転車は「TREKマドン プロジェクトワン」でトレックが最後にUSAで製造したモデルです。色はcannondaleの自転車の緑色とよく似ていて、鮮やかな緑色です。もともとBONTRAGERのエアロホイール(アロイカーボンクリンチャーホイール)が付いていましたが、最後に仲間とポタリングに行った後、後輪がパンクしてそのまま乗らなくなちゃいました。横着な話なのですが。。。 幸運にも夫がASTUTOのカーボンホイールを余分に持っていたのでこの度BONTRAGERのホイールをASTUTOのカーボンホイールに交換しました。 カーボンブレーキパッドを交換するのは初めてですが、簡単に交換できると思っていました。ところが、さすがにトロい私なのでスムーズにいかなかった。(苦) 昔に交換したことがあるダイヤコンペとかのブレーキパッドと違っていて、どうパッド部分を取り替えるのかがわかりませんでした。 パッドはスライドさせて装着されてたんですね。。 SHIMANO105のブレーキのブレーキパッド部分をヘックスレンチで緩め、取り出してブレーキパッドを固定しているネジを外し、スライドさせてアルミ用のブレーキパッドを外し、当社の「Championシマノ対応カーボンブレーキパッド」に交換しました。左側のパッドと右側のパッドを間違えないようにちゃんと確認して取り替え、元のブレーキへ装着しました。 これからが私にとってはもっと面倒です。 1)ホイールを自転車本体に装着してブレーキパッドがあたっていないか見ること。ホイールの芯だしがきちんと出来ているのかも確認する。 2)ブレーキパッドがリム側面にきちんと機能するようつけられるか:リムのへりから1mm下位で上から見てtoe-in toe-out、それぞれのパッドはフロント側が先に効くようにリムに対して平行ではなく若干「ハ」の字になるように固定する。 ブレーキの調整をしっかりしていないと生死に関わるのかなと考えると慎重になります。

ロードバイクトレーニング初回

 7月10日 晴れ 私のAstuto(Indoor Cycling Classes)のロードバイクトレーニング 初回 昨夕、初めてロードバイクトレーニングのあるスタジオへ行きました。某ビルの2階にあり、普通のジムと今流行りのプラティスのスタジオも完備したところでした。その一角にロードバイクトレーニングスタジオもあり、5台のローラーが設置されており、自転車は自前を持ち込んでも、スタジオでお借りすることも出来ます。 まず、オーナーのティムさんとインストラクターのロブさんにご挨拶をして、まず申込書フォームに必要事項を書き込んだ。そして心拍計ストラップを身につけて、ティムさんにバイクのサイズを調節していただいて、いざ、跨りペダリングを始めました。お借りした自転車はGIANTのバイクです。 まずFTPテストからです。FTPとはサイクリストが1時間タイムトライアルで維持できる最高平均ワット数だそうで、私の今の数値がでました。

今日、午後7時にロードバイクトレーニング開始です。

7月9日 雨。 いよいよ今日19時からロードバイクトレーニングを開始します。 昨日はちょっとナーバスになっていたけれど、今日は『もう決めたからやるしかない!』と決意を強固に自分に言い聞かせました。 準備するものは、自転車ウエア−−古いけど、昔から愛用しているパールイズミの半袖ジャージとオーソドックスな黒のサイクルパンツ、それにカステリのソックス、ボントレガーのシューズと手袋。後はタオルとボトル。 外は台風の影響で雨がしとしと降っていますが、Astuto(Indoor Cycling Classes)は室内なので、そこは気にしなくていいのでよかったです。これから準備して、今日は早めに出かけよう。 あっ、そうだ。自分の各サイズを測らないと。。。。 タイ(Tour of Friendship in Thailand)はいい天気なんだろうなあ⁈

いよいよ明日からトレーニングです。

7月8日 午後から雨。 7月5日に突然思い立ったトレーニング。私にとってスカイツリーのように”ゴールは高〜い”‼︎ Astuto(Indoor Cycling Classes)のトレーニングスケジュールは毎週火曜日と木曜日で各1時間のセッション。 どんなトレーニングなのか、全く想像がつかないけれど、画面の前のエアロバイクに跨ってひたすらペダルを漕ぐのかなあと思っています。→あま〜い? そもそも自転車で走るのにトレーニングなんて未だかつてしたことがないし、5年もスポーツ車に乗っていないし、どこにも走りに行っていないので、続けていけるのかとても不安です。(まだ始まってないのに。。。) 来年タイのイベント「Tour of Friendship in Thailand」に参加したいと思って決意したものの、ちょっと決意をハヤまったかなと不安になっています。 明日自分自身の測定から始めよう〜と。

私!おばさん、ロードバイクトレーニング始めます。

私!おばさん、ロードバイクトレーニング始めます。 はじめまして。いつも皆様にはお世話になり有難うございます。

3Kカーボンヘッドステムスペーサー

3Kカーボンステムスペーサー           フルカーボン製の良質なヘッドステムスペーサーです。 ライドに必要とされる重量を保ちつつ、高精度に美しくカットされたカーボン製のヘッドステムスペーサーがお手持ちの自転車をより素敵に仕上げます。光沢感のあるグロス仕上げの純正カーボン織りでシャープな印象。 異なった4サイズのヘッドステムスペーサー(5mm、10mm、15mm、20mm)をセットでご用意しました。内径1 1/8”(28.6mm)はネジ山のない自転車フォークや自転車ヘッドステムにご使用ください。 ご愛用中の自転車をより自分にフィットしたサイズにできます。 サイズ  内径1 1/8 “(28.6ミリメートル)X 5ミリメートアップル 内径1 1/8 “(28.6ミリメートル)X 10ミリメートアップル

カーボンブレーキパッド 4個1セット

Championシマノ対応カーボンリム用ブレーキパッド4個1セット カーボンリムにはカーボン用のブレーキパッドが必要です。 何故ならカーボンは熱を発生しやすいので、ブレーキパッドは耐熱性の高い素材が必要ですし、またリム攻撃性を軽減させる素材であるべきです。 imeZiのChampionシマノ対応カーボンリムブレーキパッドはカーボンリムのオーバーヒートを増やすことなしにブレーキの制御力を発揮します。カーボンリムでパッドのゴム滓を残す他のパッドと対照的にこのChampionシマノ対応カーボンリムブレーキパッドの摩耗塵はカーボンリムに付着することにより、熱増強を除く助けとなります。   [amazon template=add to cart&asin=B00UZ8NUPE]  

今日の日経新聞の記事を見て思った。自他共に気持ちのいいライダーになりたい。

やめたい危険な自転車の運転 危険な運転を繰り返した自転車の利用者に、安全講習の受講を義務付ける制度が今月から始まった。受講を拒んだ場合には、5万円以下の罰金を科す。 昨年1年間に自転車がかかわる事故は約10万9000件起きた。件数自体は減少傾向にあるが、交通事故全体の約2割を占めている。新しい制度の導入を機に無謀な運転を一掃し、自転車を安全・安心な乗り物にしていきたい。 講習制度は道路交通法の改正によって導入された。14歳以上が対象で、自転車を運転中、「危険行為」で3年以内に2回以上摘発されると受講を命じられる。危険行為には、信号無視や酒酔い運転、歩道での歩行者の妨害など14項目が定められている。 そもそも自転車は、法律上「軽車両」にあたる。車道の左端を走るのが原則で、走行が認められている歩道に上がる場合は徐行しなければならない。一時停止を無視したり、ブレーキ不良のまま走ったりすることも当然、一般の車両と同じように違反行為となる。 ところがこうした原則は、いまなお徹底されていないのが現状だ。昨年中に自転車に乗っていて交通事故に遭い、死傷した約10万6000人のうち、64%に何らかの違反があったという。 歩行者との事故では相手を死傷させ、裁判で高額の賠償を命じられる事例もある。歩道を我が物顔で走る自転車に危ない思いをした人は多いのではないか。 自転車は運転免許が要らないため、免許更新時など定期的に安全教育を実施する仕組みがない。新しい制度の対象の「14歳以上」には、自転車で通学する中高生も含まれる。子どものころから学校や家庭で、安全な乗り方について繰り返し教えることが重要だ。 自転車が安全に走るためには、専用道の整備や違法駐車の追放などハード面の改善も欠かせない。利用者一人ひとりがルールの徹底を肝に銘じ、自転車が交通事故の被害者にも加害者にもならない安全な環境を作っていきたい。 「文章:日経新聞より引用、イラスト:一般財団法人広島県交通安全協会より引用」

ホイールについて G.S.Astuto社インタビュー

ホイールについて 下記の記事は、G.S.Astuto社の東京支社でご活躍されている熟練ホイールビルダーのティム・スミス氏の最近のインタビューです。   パフォーマンス・シリーズ 当社のクリンチャーホイールセットは高性能と信頼性にこだわった設計により、急ブレーキ時の耐熱摩耗に優れた特別構造です。 均等なバランステンションを保つ構造で、車輪がむらなく円滑に回転します。ハブはベアリング成分の日本合金で生産、鋳造しています。高い耐久性と堅固さを誇る真鍮ニップル使用のステンレススチール製スポークです。様々なコンディションにおいて空気力の利点を最大限に得られるよう、リムプロファイルを慎重に考慮して設計しています。日々のライディングやトレーニングに最適なホイールセットです。 商品をアマゾンで購入する → 50mmパフォーマンスクリンチャーホイールセット(シマノ用) 50mmパフォーマンスクリンチャーホイールセット(カンパ用) 38mmパフォーマンスクリンチャーホイールセット(シマノ用) 38mmパフォーマンスクリンチャーホイールセット(カンパ用)   コンペティション・シリーズ 一般的なレースやハイパフォーマンスなライディング用に設計された当社のチューブラーホイールセット。重さを加重することなく最高強度に設計された補強リム。雨でも晴れでもコンディションに関係なく、表面に凹凸のあるブレーキが高いモジュレーション機能を発揮します。強度なセラミック製ハイブリッドベアリングと精密機械で加工された車軸で摩擦を最小限に抑えた、最大限に動力を生かせる鋳造合金ハブです。ホイールは、熟練職人の手によってひとつずつ設計され、最高レベルの強度とバランスを保持しています。スポークは高品質ステンレス鋼製ブレード(Pillar XTRA かSapim CX-Ray) で、ホイールの強度と重量性の改善を考慮した特別なDSNタイプの合金ニップルの優れた特徴があります。 商品をアマゾンで購入する→

軽量で頑丈、そしてスタイリッシュなボトルケージ!

使いやすくスタイリッシュなボトルケージ  = サイクリストのマスト・アイテム! 脱水症状対策として普段よりも水分補給を心がけましょう 私はよく家から高尾山へ行き、自転車に乗って奥多摩の鶴峠や和田峠までの自然美を堪能しながら、サイクリングを楽しみます。友達やサイクリング仲間から「ヤビツ峠が良いよ。」とお薦めをいただきます。でも、まだ行ったことはありません。首都圏から比較的アクセスが良好、更にヒルクライムでも有名なヤツビ峠、近いうちにお気に入りの自転車でサイクリングに是非行ってみたいと思います。 首都圏や都会の近郊で交通の便が良く、週末にふらりと練習に取り組める「手頃なトレーニングスポット」は、自転車乗りにとっては大変貴重な場所ですね。けれども、いくら近くで手軽に行けるといえども、ヒルクライムのサイクリングコースは山の中。コンビニも自動販売機もない大自然の中に出かけるのですから、十分な栄養補給と水分補給を準備する必要があります。特にこれから暑い日が続く夏シーズンには、運動中の十分な水分補給がライダーの生死を分けると言っても、決して過言ではないですね。 アスリートにとって、練習中の体調管理や水分補給は基本中の基本。サイクリング中にいつでも手軽に水分摂取するのに必須アイテムなのが「ウォーターボトルとボトルケージ。」 私のお気に入りはフルカーボン製で軽量、とても頑丈なボトルケージです。 使いやすくスタイリッシュな設計デザインのボトルケージは、取り付けも簡単。マイ・バイシクルにちょっとした自分らしさをプラスするのに最適なアクセサリーです。 サイクリングに必要な体力を維持し、楽しいライディングの時間をより長く持続させるためのお薦めアイテムです!

セラミック・ベアリング を選ばない理由は?

セラミック・ベアリング を選ばない理由は? 下記の記事は、G.S.Astuto社の東京支社でご活躍されている熟練ホイールビルダーのティム・スミス氏の最近のインタビューです。 我が社で販売中の新商品 セラミック・ベアリング の技術についての問い合わせが、結構多いです。セラミックはこれといって特に目新しい商品ではありません。それにセラミックの使用については、いくらか誇大な宣伝が過ぎているようです。あまりコストパフォーマンスが優れていないので、私は殆どの場合、実際にはあまり使いません。そのような事実を念頭に置いた上で、もし「後ほんのわずかな秒差で勝利の表彰台に手が届きそう」ならば、セラミック・ベアリング の使用により、わずかなマージナル・ゲイン(訳者注釈:体調や使用する機材などトータル面で改善し、より優位な状況作り上げること)を得て、表彰台に立つのも良い方法のひとつかも知れません。 セラミック・ベアリング どうなのでしょうか? 1. 軽量 ベアリングボールがより軽量。手持ちの自転車の車輪を全部セラミックに取り替えると、100gほど軽くなります。 2. さらに丸い セラミック・ベアリング はスチールボールよりも約100倍さらに丸みを帯びており、スチール・ベアリングより摩擦の増加による負担が少ないです。 3. より硬質 セラミック・ベアリング はスチールよりもっと硬質です。上記2.の低摩擦によって生じる利点から、エネルギーを使わず、荷重によって変形しません。

imeZi (イメジィ) です。はじめまして!

imeZi(イメジィ)   と申します。はじめまして。 自転車用品を取り扱っています。 耐久性とデザイン性に優れた高品質な自転車関連の商品を、最良のサービスとベストな価格で販売しております。 「サイクリングの楽しさや魅力を広げたい」という思いから、お客様に安心してご購入そしてご利用いただけるよう、クオリティーとセキュリティーを優先に、 imeZi(イメジィ)  選りすぐりのお薦め商品を取り揃えております。 オンライン販売による便宜性に優れたコストダウンによって、高品質な商品を低価格にて販売しております。お客様に安心してご利用いただけるよう、ホイールの組み立てとその他サービスを日本国内で行っており、サービス保証もご用意させていただいております。 自分の運動能力と自転車の機能との絶妙なバランスを維持して世界のトップに輝いたかつてのロードレース・チャンピオンのエディ・メルクスはこんな名言を残しています。 「Ride as much or as little. as long or short as